【丸善出版2023年11月新刊情報】

丸善出版新刊情報トップページ/過去の掲載分はこちら→

理科年表 2024 ポケット版~

国立天文台

ISBN 978-4-621-30857-8

1,500円(本体)+税

各地で異常気象や自然災害が猛威をふるうなか、その目安となる基礎データを掲載。歴史や傾向がわかる。

理科年表 2024 机上版~

国立天文台

ISBN 978-4-621-30858-5

3,200円(本体)+税

各地で異常気象や自然災害が猛威をふるうなか、その目安となる基礎データを掲載。歴史や傾向がわかる。

理科年表プレミアム1925-2024 個人版~

国立天文台

ISBN 978-4-621-30859-2

4,200円(本体)+税

『理科年表』は科学の全分野を網羅したデータブックで、暦、天文、気象、物理/化学、地学、生物、環境部の7部門構成、基礎データや原典として、科学に携わる多方面の方々に90年以上にわたり愛用されています。 理科年表プレミアムは、1925年の創刊から現在販売中の最新版までの『理科年表』に掲載される約15,000項目に及ぶデータを収めたインターネットサイトです【※注意】。表データはCSV形式で構成され、Excelなど表計算ソフトを使えば自由自在に加工や編集が行えますので、資料やレポート作成のツールとして役立ちます。ユーザ登録から12ヵ月間、いつでもどこからでもアクセスすることができます。 ※ 項目(データ)は過去のある時点から追加されたり、廃止される場合があります。そのため、すべての項目が1925年まで遡れるということではありません。その項目が書籍に掲載を開始した年までしか遡れませんのでご注意ください。

環境年表 2023-2024(理科年表シリーズ)~

国立天文台

ISBN 978-4-621-30844-8

3,000円(本体)+税

地球温暖化・異常気象・酸性雨・水循環・陸水環境・海洋環境・火山・バイオーム・生物多様性といった地球上の自然環境や、太陽活動や地球接近天体などの宇宙からの要因、エネルギー・化学物質・廃棄物・農作物など産業や生活に密着したテーマ、感染症・放射線をはじめとする人々の健康に関わるテーマなど、「環境」に関する幅広い情報をまとめたデータブック。さらに、データだけでなく豊富なトピックも掲載。ノーベル物理学賞を受賞した眞鍋淑郎氏による気候研究、海底火山である福徳岡ノ場とフンガ・トンガ=フンガ・ハアパイの現状、宇宙デブリ問題、海洋のプラスチックごみ、福島原発事故後の放射能汚染の現状など最近の話題を解説。 掲載されているデータや経年変化の奥には、現代社会にかかわる重要なテーマが埋め込まれている。地球環境が変化している今、将来の持続的な発展を見据えて今後の地球環境を考えていくための一冊。

中世イスラーム数学史~エピソードでたどるアラビア数学~~

J. L. Berggren

ISBN 978-4-621-30823-3

8,000円(本体)+税

数学史・科学史では必ず出てくるのにもかかわらず、類書のほとんどないイスラーム数学史(アラビア数学史)分野では一番詳しい原書の初翻訳。20世紀後半以降、格段に進歩したアラビア数学研究の最新成果をふんだんに盛り込み、さらに文化的背景(イスラーム文化との関連)にも言及しながら、アラビア数学史の全貌を興味深く解説。とりわけ今まで知られていなかったマグレブ地域(北アフリカ)のアラビア数学,組み合わせ法などの話題も紹介。アラビア数学全般を通史的に扱った、他に類書のない基本図書の決定版。アラビア数学の重要テーマが網羅されており、アラビア数学の全体像を学ぶのに最適。

トロピカル幾何学入門~

D.マクラガン/B.シュツルムフェルズ

ISBN 978-4-621-30876-9

6,000円(本体)+税

トロピカル幾何学は,代数幾何学と組合せ論の結び付きから生まれ,他の多くの研究領域ともつながりをもつ,新しい研究分野である.本書では,古典的な代数幾何学の観点からトロピカル多様体の研究に焦点を合わせ,いくつかの話題を取り挙げながらトロピカル幾何学を初心者に易しく解説する.

フルトン–ハリス 表現論入門 上~

W.フルトン/J.ハリス

ISBN 978-4-621-30877-6

4,600円(本体)+税

本書は,ウィリアム・フルトンとジョー・ハリスによる表現論の世界的名著の翻訳書である.本書の目標としては,リー群とリー代数の有限次元表現を初学者に紹介することである.具体例を可能な限り提示し,一般論については,具体的な事例の中で出会った現象を記述する上で便利な場合に詳述することを意識しており,分野に馴染みのない読者でも読み進められるよう配慮されている.

ハンズ・オン・スタートMATHEMATICA®~Wolfram言語™によるプログラミング~ 原書第3版~

C. ヘイスティングス/K. ミッショー/M. モリソン

ISBN 978-4-621-30867-7

5,800円(本体)+税

Mathematicaは30年以上にわたり高等教育や産業界で広く使われてきた。 本書は、著者の一人が作ったビデオ・シリーズHands-on Start to Mathematicaの視聴者からの要望をきっかけに、Mathematicaの使い方を学ぶさいの参考書として書かれた。著者らがウルフラム・リサーチのトレーナーとして何千もの人々に教えてきた経験から得た使用上のヒントを数多く含み、広範囲にわたるMathematicaのごく自然な使い方の実用的な知識を提供するほか、Mathematicaの基盤となるWolfram言語にも焦点を当て、短く明確で理解しやすい計算を行う方法も説明している。 原書3版では機械学習とニューラルネットワークの章および画像処理の章が新たに追加されたほか、プレゼンテーションの章が拡充された。 読者は対話的な学びのための例と章末の練習問題により、詳細な知識を得られるだろう。

シュッツ 相対論入門 ハードカバー版 第3版~

Bernard Schutz

ISBN 978-4-621-30851-6

9,800円(本体)+税

難解と思われがちな相対性理論について、簡単な数学の知識だけで読み進められるようやさしく、丁寧に解説。相対論で出てくる特殊な概念や記号についても、種々の視点からわかりやすく解説され、相対性理論入門の名著として好評を博してきたテキストの約12年ぶりに改訂された第3版。 本書では、2015年に初めて成功した重力波直接検出に関する章「重力波天文学」を新たに追加。

化学プロセスの事故から学ぶ リスクに基づくプロセス安全管理のポイント~

CCPS(Center for Chemical Process Safety, AIChE)

ISBN 978-4-621-30878-3

6,800円(本体)+税

事故とRBPSが業務にどのように影響を与えるか、プロセス安全管理のポイントを自社の業務に類似する業界の事故事例から学ぶ。

Excelで解く構造力学 最適設計編~

藤井 大地/松本 慎也

ISBN 978-4-621-30860-8

3,800円(本体)+税

近年では,3次元CADソフトを用いれば簡単に形状最適化や位相最適化の結果を得ることができます.しかし,最適化手法を単なるブラックボックスとして活用するだけでは,結果について洞察を深めることや,応用的な利用は望めません.3次元CADソフトを利用するにあたっても,まずは最適化手法の基本的な考え方を身につけることが重要です. 本書では,3次元骨組の位相最適化,形状最適化,部材断面最適化について,Excel VBAを用いたプログラムの作成を通して,その基本的な考え方を学ぶことができます.また,まずは身近なツールで最適化手法を使ってみたい人のために,開発したExcelソフトの使い方は独立して解説しています. 最適化手法を理解して活用したい方や,プログラミング技術,構造設計技術の向上を目指す方に最適な一冊.

材料力学 材料力学II(東京大学工学教程)~

東京大学工学教程編纂委員会

ISBN 978-4-621-30856-1

2,500円(本体)+税

材料力学IIでは,材料力学を工学のさまざまな分野において,実用レベルで活用する際に必要となる考え方と知識を説明する.まず,材料力学Iで扱われた内容について,多次元問題として扱うなど一般化した説明をする.具体的には,変形を表す基本力学量,変形を支配する基礎式,厚肉の円筒と球,平板,殻という構造の基本要素,熱応力と残留応力,一般的解法の基礎について説明する.さらに,材料力学IIから扱う新しい問題として,材料非線形性と幾何学的非線形性の基礎,応力集中概念,破損・破壊現象,複合材料の基礎について説明する.最後に,材料力学と材料強度論を組み合わせて構造設計に応用するために必要となる知識の枠組みとして,荷重の性質と評価法,設計基準,不確実性の扱いなどについて説明する.

有機ELのデバイス物理~

筒井 哲夫/安田 剛

ISBN 978-4-621-30865-3

7,800円(本体)+税

有機半導体の中で有機ELに特化したデバイス物理の専門書。有機ELを非晶性ガラス固体として一貫して扱うことで、統一的に論述する。また、様々な有機ELの全体像を知るための出発点として、現在、世界規模で大量に社会実装されている、積層薄膜型有機EL素子を扱う。 第1部では長年の知見の蓄積がある無機系半導体との比較により、有機ELに用いる有機半導体の特徴を明らかにする。第2部、第3部では有機ELの動作機構について、その動作過程ごとに、体系立てて解説をする。第4部では、第2部、第3部での議論を踏まえたうえで、有機ELのさらなる高度化を見据えた実践論を展開する。また、第5部では過去の書籍ではあまり言及されてこなかった、有機EL素子の信頼性に関わる劣化メカニズムについても詳細な考察を加えている。 有機ELに興味を持ち、有機ELの基礎を学んでいる研究者や、有機ELの研究開発現場の技術者に必携の専門書。

イラストレイテッド生化学 原書8版(リッピンコットシリーズ)~

Emine E. Abali/Susan D. Cline/David S. Franklin/Susan M. Viselli

ISBN 978-4-621-30852-3

8,000円(本体)+税

世界的に評価の高い「Lippincott(R) Illustrated Reviews」シリーズの生化学テキスト最新版を完訳。   ・フルカラーの美しくわかりやすい図版と各章末の概念図により、生化学の複雑な機構・概念を視覚的に理解できる。 ・新たに設けられた「臨床応用」コラムと巻末の「付録:臨床症例」は、基礎と臨床を結びつけ、臨床現場で生化学的知識を応用する力・視点を養うために役立つ。 ・章末の「学習問題」もさらに充実。多肢選択式問題・記述式問題により、記憶と理解度を確かめることができ、論理的思考力も身につく。 ・簡潔な文章と豊富な図版により、生化学全体の膨大な知識をコンパクトにまとめた。 ・定期試験、共用試験、各種国家試験(医師/歯科医師/薬剤師/看護師など)対策にも有用。

安楽死を考えるために~思いやりモデルとリベラルモデルの各国比較~~

盛永 審一郎

ISBN 978-4-621-30866-0

2,600円(本体)+税

安楽死法をもつ国が増え〔オランダ(2002)、ベルギー(2002)、ルクセンブルク(2009)、コロンビア(2015)、カナダ(2016)、ニュージーランド(2021)スペイン(2021)等〕、また自死支援を法律で許容する国も増え〔スイス(1942)、アメリカのオレゴン州(1997)などの各州、オーストラリアのビクトリア州 (2019)および各州、ドイツ(2020)、オーストリア(2022)等〕る中、本書では、これらの国の安楽死法の内容を分析することを通じて、安楽死法を基礎づけている「人間の権利」、さらにはその権利の根底にある道徳原則を抽出し世界の「安楽死」の法・原理の鳥瞰図を描き出すことによって、我が国の安楽死法議論へのたいへん有益な情報を提供する。

漢字文化事典~

日本漢字学会

ISBN 978-4-621-30835-6

20,000円(本体)+税

漢字および漢字に関わる事柄に関する特徴や魅力を伝える、中項目主義の事典。編集委員によって厳選された243項目を第一線で活躍する研究者が執筆し、これを十章立てにして構成した。形・音・義といった伝統的な研究項目はもとより、漢字に関わる文献や出版、書道やデザインなどの芸術、そして教育や政策といった諸分野における応用、更にはIT技術との関係など、多岐にわたるテーマを取り上げた学際的な事典である。また、扱う地域は日本国内にとどまらず、広くアジアの漢字文化を視野に入れた章も含まれている。

世界のクリスマス百科事典~

樺山 紘一/中牧 弘允

ISBN 978-4-621-30847-9

14,000円(本体)+税

クリスマスは現在、アジア・アフリカ・オセアニアなど世界中で繰り広げられるお祭りです。では世界各地ではどのように過ごすのでしょうか。またサンタやトナカイ、プレゼントの交換などはどこから来たのでしょうか。クリスマスは宗教の違い、さらには宗派の違い、地域によってもその過ごし方はさまざまです。 本書では歴史と地域性の両方を紹介いたします。第I部の歴史編では元々の冬祭・民話との融合、宗派による違い、芸術化、ディケンズやハリウッドなどの商業化、日本での受入れを解説します。第II部ではフィンランド、ドイツ、オーストリアといったヨーロッパはもちろん、世界の各地域を章立てとして、中国、シンガポール、ベトナム、インド、レバノン、フィジーといった国・地域ごとの世界各地のクリスマスの過ごし方を1項目4p/6pで写真も交えながら概説します。各地の風習や食事、飾り、プレゼントなどが満載の手に取るのが楽しい1冊です。

47都道府県・大相撲力士百科~

亰須 利敏/工藤 憲雄/三木 修司

ISBN 978-4-621-30842-4

4,400円(本体)+税

大相撲の世界では「江戸の大関より土地の三段目」という言葉があるほど、ファンは自分と同郷の力士を大事にする。 地方巡業ともなれば、故郷の期待を背負った力士に熱い視線が注がれる。 本書は、主な幕内力士の個性や魅力を47都道府県(出身地)別に紹介する。 江戸時代の勧進相撲や殿様のお抱え力士から、昭和〜平成のおなじみの力士まで、古今東西の郷里の名力士をここに蘇らせた。 また国内出身の力士だけでなく、広く海外から日本にやって来た「ちからびと」にも焦点を当てた。 力士たちの生い立ちから、個性や持ち味、相撲史における位置づけなどの物語を満載した、相撲の奥深さを理解できる一冊。

分野別問題解説集 1級電気工事施工管理技術検定試験 第一次検定<令和6年度>(スーパーテキスト)~

森野 安信/榎本 弘之/本田 嘉弘

ISBN 978-4-910965-22-2

3,800円(本体)+税

令和6年度の1級電気工事施工管理技術検定試験の第一次検定に合格するために必要な知識を集約した試験対策本です。この一冊を学習することで、確かな合格力を得ることができます。 本書は、単なる参考書ではなく、分野別にまとめられた最新問題解説と無料動画講習を組み合わせた新しい学習システムです。この一冊を学習することで、国家資格を取得できるだけの実力を短期間で効率よく身につけることができます。本書では、令和5年度から平成28年度(過去8年間)に出題されたすべての問題について、分かりやすく丁寧な解説を提供しています。 短期集中ターゲット学習!  本書に掲載されている「完全合格ターゲット」では、試験問題の要点を徹底的に集約し、その解答ポイントを短文と図でまとめています。ここには、試験に合格するために必要となる最小限の内容が詰め込まれているため、これらのページを学習するだけでも十分な合格力を得ることができます。

フレックネル実験動物の麻酔と鎮痛 第5版~―齧歯類からネコ・イヌ・鳥類まで―~~

ISBN 978-4-910513-16-4

13,000円(本体)+税

①麻酔の原理、②麻酔薬と鎮痛薬、③麻酔の管理とモニタリング、④特別な技術、⑤鎮痛と術後ケア、⑥実験動物の麻酔【対象動物】 マウスやラット、ハムスター、スナネズミ、モルモット、ウサギ、ネコ、イヌ、フェレット、ブタ、ヒツジとヤギ、霊長類、鳥類、爬虫類、両生類および魚類まで。