理工学図書新刊ニュース 1月号

科学一般

平田昌彦編著

A5 228 並製

朝倉書店

読者対象 : 農学・生物系の学部1?2年生

ISBN : 978-4-254-12285-5

生物学・農学の例とともに入門レベルの統計学と研究での使い方を学ぶ。改訂を経た決定版。〔内容〕統計調査の方法/データ分布の要約/確率分布/正規変量に関する推定と検定/2つの正規変量間の関係/非正規変量への対応:変数変換/実験計画法と分散分析/非正規変量への対応:ノンパラメトリック手法/表・グラフの作成/他

直江 清隆監訳 久木田 水生 監訳

A5 400 並製

丸善出版

読者対象 : 哲学思想系/科学技術社会論系専攻の大学学部生・院生

ISBN : 978-4-621-30795-3

21世紀の技術的課題に対応した最新かつ包括的な技術哲学の概要を提供。古典的な理論・アプローチをカバーしつつ、それらの理論を超えてより広範な理論と新しい技術的発展への対応など、多くの新しい考え方を探求。アカデミアを超えた他の分野との交流の重要性も説きながら、技術哲学第一人者の著者が技術哲学の新たな展開を示した渾身の一冊。

数学

星野匡郎共著 田中久稔 共著 北川梨津 共著

A5 352 並製

オーム社

読者対象 : 統計分析に携わるビジネスマンやコンサルタント、学生

ISBN : 978-4-274-23002-8

データサイエンスの重要性がますます高まっている中、「因果分析」を中心テーマに据え、関連する内容がこのテーマに収まるように構成し、経済学を中心とする社会科学における回帰分析の「正しい」使い方を徹底解説。テーマを回帰分析による因果分析に絞り込むことで、数学を最小限にとどめ、多くの分析例と例題および解答・解説を収録している。

平井 武著 新井仁之 編 小林俊行 編 斎藤 毅 編 吉田朋広 編

A5 504 上製

共立出版

読者対象 : 数学系の理工系学部3,4年生

ISBN : 978-4-320-11208-7

リー群の表現論について最短距離で核心部分に触れることを目的とした書籍。全体は四部構成で、初心者に向けてリー群の表現論に関する最低限の準備を行うとこから始まり、Lorentz群の表現論や指標公式などを中心に解説していく。 【目次】Lie群とLie環の基礎/群の表現の基礎/回転群SO(n)の表現論/n次Lorentz群の構造/他

廣瀬英雄著

A5 224 並製

共立出版

読者対象 : 学部生、大学院生、社会人

ISBN : 978-4-320-11273-5

さまざまな分野で応用されている推薦システムの本質を、予備知識がなくても理解できるように例を多用して簡潔に解説した。なかでも、マトリクスの空欄を埋めるマトリクス分解アルゴリズムは、本書の中心的な位置を占めている。理工系大学での数理的な知識がなくても理解できるよう、付録で丁寧に説明するなど配慮した構成となっている。

兵頭昌著 中川智之 著 渡邉弘己 著

B5変 208 並製

共立出版

読者対象 : 大学2,3年生

ISBN : 978-4-320-11479-1

大学2,3年生を念頭に、理系でも文系でも学習できるように構成した統計学の教科書。前半は、データ解析手法の改良や分析結果の正しい解釈を行うために必要不可欠な数理的能力を養い、後半は推定、検定、回帰分析の方法論を解説する。統計分析の各手法ををRで実装することにより、データサイエンの実践的な力を身につけることを目的としている。

萩原克幸著

B5 240 並製

共立出版

読者対象 : 仕組みを理解しデータ分析を実践したい読者

ISBN : 978-4-320-11481-4

本書では、統計的回帰の方法の仕組みとモデル選択の問題について解説する。そのためにさまざまなタイプの統計的回帰の数理を説明するとともに、統計解析ソフトウェアRによる実装例および数値例を示す。データ分析の方法は数式を使って記述しており、その数式を通してデータ分析の仕組みを直感的・定性的に理解できるようになっている。

丸山 徹著

A5 224 並製

丸善出版

読者対象 : 数学・物理・経済学を専門とする学部生(3?4年生)

ISBN : 978-4-621-30770-0

本書は,調和解析(Fourier解析)の抽象化の議論を追うことによって,局所コンパクト位相群上に拡張された抽象調和解析の基礎事項を整理したものである.Bochnerの定理,スペクトル合成,Plancherelの定理,Pontrjaginの双対性定理といった事例の抽象化をとおして,抽象調和解析の基礎を明確化している.

D.コックス著 J.リトル 著 D.オシ― 著 大杉 英史 訳 土谷 昭善 訳

A5 400 並製

丸善出版

読者対象 : 数学・応用数学を専門とする学部生(3?4年生),大学院生

ISBN : 978-4-621-30777-9

多項式の代数と代数多様体の幾何の関係を,アルゴリズム的な方法で解説するという方針で執筆されており,グレブナー基底を学ぶ入門書として好評を得てきたテキストの改訂版である.改訂に際して多くの箇所で証明が改良されており,日本でのグラブナー基底の普及にともない訳語も現代的に一新されている.

D.コックス著 J.リトル 著 D.オシ― 著 大杉 英史 訳 土谷 昭善 訳

A5 472 並製

丸善出版

読者対象 : 数学・応用数学を専門とする学部生(3?4年生),大学院生

ISBN : 978-4-621-30778-6

多項式の代数と代数多様体の幾何の関係を,アルゴリズム的な方法で解説するという方針で執筆されており,グレブナー基底を学ぶ入門書として好評を得てきたテキストの改訂版である.改訂に際して多くの箇所で証明が改良されており,日本でのグラブナー基底の普及にともない訳語も現代的に一新されている.

J. グレイ著 三宅 克哉 訳

A5 536 並製

丸善出版

読者対象 : 数学専攻の学部上級生,大学院生,研究者

ISBN : 978-4-621-30798-4

数学史の研究は,過去にあった研究課題がうまく解ける様子,その難しさや重要性に至るまでのすべてを常に目にすることができる位置にあって,数学を満喫することを提供できる.本書は古典的な代数学から現代代数学に至る旅路の主だった段階のいくつかを描き出し,何人かの数学者たちが重要な問題をどのように定式化し解くに至ったかを記述する.

物理学

Valentin L. Popov著 中野 健 訳

A5変 352 並製

丸善出版

読者対象 : トライボロジー・機械工学・応用物理学等の技術者,研究者

ISBN : 978-4-621-30771-7

世界で最も読まれているトライボロジーの名著を日本語に完訳。接触力学に軸足を置き、固体摩擦の本質を鮮やかに説明する本書は、原子レベルの摩擦から、地球レベルの地震に至るまで、あらゆるスケールにおける摩擦現象(およびその関連現象)を理解するためのガイドとして、理工系の様々な分野で参考となる一冊である。

化学

平井昭司共著 佐藤 宏 共著 鈴木章悟 共著 持木幸一 共著

A5 276 並製

オーム社

読者対象 : エックス線作業主任者試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22993-0

エックス線作業主任者は、労働安全衛生法に基づく国家資格で、医療以外の様々な産業界において活用されるエックス線発生装置を用いる場合、その安全を確保するために事業者により選任される資格。本書は2021年4月の電離放射線障害防止規則の改定を受け、これに対応するとともに最新の問題を例題として取り上げる等、内容を刷新して発行する。

大野公一著 村田滋 著 齊藤幸一 著

B5 248 ソフトカバー

実教出版

読者対象 : 化学を学びたい大学生・高専・一般の方

ISBN : 978-4-407-35590-1

オールカラー。大学で必要な基礎化学(理論分野)を写真とイラストでビジュアルに展開したテキスト。改訂で新しい用語にも対応。本文では新しい用語で説明し、側注で古い用語を紹介することで、学習後に古い用語による書籍・資料を読んでも困らない。

生物学

Gary G. Mittelbach著 Brian J. McGill 著 門脇 浩明 訳 山道 真人 訳 内海 俊介 訳

B5 400 並製

丸善出版

読者対象 : 学部学生・大学院生・研究者

ISBN : 978-4-621-30797-7

群集生態学は、捕食や競争のような、群集の構造や成り立ちに影響する種間相互作用を研究する学問。基礎生態学の一領域でありながら、保全生物学や復元生物学といった応用分野のベースとなる領域でもある。本書は、基礎的な考え方から、豊富なケーススタディの説明、未解決問題の今後の方向性までを学べるようまとめた教科書。

地学

日本古生物学会編 西 弘嗣 編

A5 800 上製

丸善出版

読者対象 : 高校生?大学学部生、研究者

ISBN : 978-4-621-30758-8

生命誕生の38億年前からの長大な生命史の重要ポイントを全13章/305項目で解説.デジタル科学,シミュレーションを用いた機能形態学など,新しい技術の研究成果も解説.関連分野の地質学,生物学,進化学,地球化学,環境学などの情報も俯瞰的に知ることができる.国内外で第一線で活躍する研究者187名による執筆.

化学工業

小林敏勝著

A5 160 上製

日刊工業新聞社

読者対象 : 分散技術を用いる業界の若手技術者など

ISBN : 978-4-526-08244-3

分散は、本来混じり合わないものを混ぜ合わせる手段で、塗料、化粧品、コンクリート、セラミック、食品など、幅広い分野で用いられている。本書では、分散とは何か、どのような分野で用いられているのかなどの基礎知識から、良い分散をするためのポイントや機械の選び方などをトコトンやさしく解説する。

電気工学

オーム社編

B5 184 並製

オーム社

読者対象 : 工業高校、高専、専門学校、職業訓練校などの教諭・生徒

ISBN : 978-4-274-22991-6

令和5年度から実施される高校新学習指導要領に準拠した教科「工業」科目「電気機器」「電力技術」の教科書に対応した実習書。教育現場において、最重要かつ最低限おさえておかなければならない実習項目を厳選し、第二種電気工事士の実技試験対策の内容も盛り込んだ。屋内配線工事の実習など第二種電気工事士に関連する部分の大幅な見直しも行った。

オーム社編

B6 614 並製

オーム社

読者対象 : 電気系技術者、実務者、学生、電気系資格試験受験者

ISBN : 978-4-274-23003-5

電気技術者、電気関係資格試験受験者の座右の書。2022年版 発行以降、2022年4月1日付けで「電気設備技術基準の解釈」の一部改正が行われたほか、2022年6月10日に、「電気設備に関する技術基準を定める省令」等の一部改正があった。本2023年度版では、これら改正情報を取り込んで最新版として発行するもの。

電子工学

ギャル電共著 山崎雅夫 共著 秋田純一 共著 鈴木涼太 共著 高須正和 共著

B5 152 並製

オーム社

読者対象 : 電子工作初心者

ISBN : 978-4-274-22986-2

ガジェット分解の始め方や、実際に分解して面白かった事例などを解説。気軽に始められる100円ショップのガジェットから、おもちゃ、半導体チップの分解と徐々に複雑な分解の事例を紹介。事例や方法の解説だけでなく、まとめ方やシェアの方法、そこから生まれたやり取りやイベントなど、メイカー文化の観点からつながる楽しさについても紹介する。

阪本卓也著

A5 224 並製

オーム社

読者対象 : 計測制御・信号処理の研究者、技術者、学生

ISBN : 978-4-274-22997-8

マイクロ波やミリ波を使って、人のバイタルサインをレーダなどの電波センサによって非接触で計測する技術(ワイヤレス人体センシング)の原理と応用方法を、詳しく解説した書籍。ワイヤレス人体センシングの土台となるアンテナ工学や基礎的な医療の知識から、実際に応用可能な電波計測と信号処理の方法までを、一からわかりやすく説明している。

日本音響学会編 岩野公司 編著 河原達也 著 篠田浩一 著 伊藤彰則 著 増村 亮 著 小川哲司 著 駒谷和範 著

A5 208 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-01367-2

上巻では音声の生成を取り扱ったのに対し,下巻では音声認識,話者認識,音声対話システムなどの音声の理解を取り扱う。Web検索や質問応答システム,対話型ロボットなどがその成果物である。これらとの関りで深層学習にもふれる。

吉川忠久著

A5 408 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : アマチュア無線技士受験者

ISBN : 978-4-501-33490-1

第二級アマチュア無線技士の国家試験受験者のために、この1冊で合格できるようまとめた。出題のポイントを絞り込み、項目ごとにわかりやすく解説。頻出問題を中心にして、練習問題を豊富に収録。計算問題は、式の展開を省くことなく丁寧に解説。

渡邉 均著

A5 288 並製

丸善出版

読者対象 : 大学院生

ISBN : 978-4-621-30796-0

研究者

情報科学

Brendan Gregg著 西脇靖紘 監訳 長尾高弘 訳

B5変 940 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : 分析力やストラテジー検討の基礎力を付けたいエンジニア

ISBN : 978-4-8144-0007-2

エンタープライズとクラウドの両方を対象としてオペレーティングシステムとアプリケーションのパフォーマンス分析と向上を解説。クラウドネイティブ化やコンテナの普及、DevOpsやSREなどの考え方が広まったことを背景に、システムパフォーマンスを取り巻く状況を踏まえ改訂。Linux系のパフォーマンスとコンテナでの技術解説を拡充。

Charity Majors著 Liz Fong-Jones 著 George Miranda 著 大谷和紀 訳 山口能迪 訳

B5変 320 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : プログラマ、プログラムの設計運用を行うエンジニア

ISBN : 978-4-8144-0012-6

DevOpsからSREへのムーブメント、Kubernetesなどの技術スタック、マイクロサービスアーキテクチャなどの設計プラクティスの中で登場する「オブザーバビリティ(可観測性)」に関する書籍。オブザーバビリティとは何か、どう役立つものかなどについて、登場の背景から実践方法、組織、企業への適用といった幅広い視点で紹介。

Cathy Tanimura著 大橋真也 監訳 嶋田健志 監訳 木下哲也 訳

B5変 352 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : データサイエンティスト、エンジニア、SQLを学ぶ人

ISBN : 978-4-8144-0020-1

本書は、データ分析関連のSQLのテクニックを学び、SQLを最大限活用するためのもの。日付と時刻の比較や処理は、SQLは他の言語の追随を許さないものがあり、時系列解析などはその威力を発揮できる最たるもので、本書では、具体例を時系列解析から始め、コホート分析、経験的分析など、高度な分析まで学ぶことができる構成になっている。

M.J.Kochenderfer著 T.A.Wheeler 著 岸本祥吾 訳 島田直樹 訳 清水翔司 訳 田中大毅 訳 原田耕平 訳 松岡勇気 訳

B5変 464 上製

共立出版

読者対象 : 数学、統計、OR、工学を専門とする読者

ISBN : 978-4-320-12492-9

実践的なアルゴリズムに焦点を当てた、最適化についての包括的な入門書。工学的観点から最適化を取り扱い、読者は、多様な課題に対する計算論的アプローチを学べる。数学的アプローチの背後にある考え方を図と例、および演習問題によって説明しているほか、プログラミング言語Juliaによる具体的な実装例も提供されている。

Sergios Theodoridis著 岩野和生 監訳 中島秀之 監訳

B5 1096 上製

共立出版

読者対象 : 人工知能に携わる学生、研究者、社会人

ISBN : 978-4-320-12496-7

機械学習の基本的な内容から最新の話題までを解説する書籍。長年にわたり研究されてきた主要な道筋や取り組みを提示することで、機械学習への統一的な文脈での解説を試みている。それにより、この話題を学びたい初学者にとって、アカデミックな観点だけでなく、応用レベルに近い方法やアルゴリズムの観点からも価値がある一冊となっている。

井尻善久編 牛久祥孝 編 片岡裕雄 編 藤吉弘亘 編

B5 150 並製

共立出版

読者対象 : 企業研究開発部門、戦略立案部門従事者、研究者

ISBN : 978-4-320-12546-9

コンピュータビジョン研究の最先端をゆく季刊シリーズ第5号。最新動向サーベイは、敵対的学習について、注目論文フカヨミ記事は、点群解析、点群事前学習、3次元物体姿勢推定を、チュートリアル記事では点群深層学習を第一線で活躍する研究者がわかりやすく解説する。CV分野のイベント日程が一挙にわかるカレンダーも好評掲載中。

田中聡久 監修 田中雄一 著

A5 250 並製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-01405-1

信号の定義域を,ネットワーク(グラフ)の頂点上に持つグラフ信号を解析するための信号処理技術の一群を指すグラフ信号処理について,グラフフーリエ変換を中心としたネットワーク上データの周波数解析技術などを解説する。

G.ウィンスケル著 末永 幸平 監訳 勝股 審也 訳 中澤 巧爾 訳 西村 進 訳 前田 敦司 訳

A5 312 並製

丸善出版

読者対象 : 情報系の学部上級生・院生,ソフトウェアエンジニア

ISBN : 978-4-621-30763-2

本書ではプログラミング言語を形式化し,その性質に関して形式的に論ずるための,数学的な背景知識や数理論理学の手法を解説する.これによりプログラムの挙動に関する理解や推論の基礎づけが可能となるだけでなく,様々な要素に正確な意味を与えようとすること自体が,プログラミング言語における注意を向けるべき多くの微妙な問題も明らかにする.