理工学図書新刊ニュース 6月号

数学

小林雄一郎著

A5 256 並製

オーム社

読者対象 : テキスト分析に興味がある学生、手法を身につけたい社会人

ISBN : 978-4-274-23063-9

テキストアナリティクスに関する基本的な知識を解説した入門書。テキストアナリティクスは従来のテキストマイニングにとどまらず、より明確な分析目的や理論的枠組みをもった方法論。単にツールとしてのRの使い方を知るだけでなく、読者が目的に応じた分析方法を判断できるようになるようにまとめている。手を動かしながら学習することができる。

吉田耕作著

A5 224 並製

共立出版

読者対象 : 文系学部3、4年生以上、社会人

ISBN : 978-4-320-11483-8

文系出身の著者による多変量解析の入門書。数学に苦手意識を持つ人がどこでつまずくかをよく理解した著者の強みを存分に生かし、重回帰、一般化線形モデルについて説明し、さらにクラスター分析、主成分分析、因子分析を紹介。経営やマネジメントに必要な全体観をつかみとるための分析力を養える。『直感的統計学』(日経BP刊)待望の続刊!

Anna Sfard著 岡崎正和 監訳 山田篤史 監訳

A5 416 上製

共立出版

読者対象 : 数学教育関係者、認知科学や心理学関係者

ISBN : 978-4-320-11491-3

コミュニケーションと思考はコインの裏表の形であり、言葉を語ることでなぜ思考が高まるかを、「コモグニション」論の構築者が解説する。前半は、学習と問題解決に関する伝統的な論争の提示から、その解決にコモグニションの視点が有用であることを解説。後半は、数学的ディスコースの意味付けにコモグニション論を用い、その威力を例証する。

P. エティンゴフ著 O. ゴルバーグ 著 S. ヘンゼル 著 T. リウ 著 A. シュヴェンドナー 著 D. ヴェイントロブ 著 E. ユドヴィナ 著 西山 享 訳

A5 272 並製

丸善出版

読者対象 : 数学専攻の学部上級生,大学院生,一般の数学ファン

ISBN : 978-4-621-30805-9

整数論から量子力学にいたるまで数々の応用をもつ,線型空間の対称性の理論である表現論への入門書.高校生向け講義とMITでの講義をもとにし,表現論の標準的な話題を細分化されない一体の理論として扱う本書は,線型代数や抽象代数学の基礎を学んだ学生向けに最適.表現論の発展に寄与した数学者たちの歴史的挿話も随所に配され親しみやすい.

化学

東京大学工学教程編纂委員会編

A5 182 並製

丸善出版

読者対象 : 大学1年生以上

ISBN : 978-4-621-30818-9

無機化学の重要な基礎的性質を学び,金属錯体化学や無機材料の構造・物性へつながる基礎を築くことができる.まず,原子,分子,結晶の構造とその構造となる要因について述べ,物質や材料の成り立ちの根幹を解説.次に,さまざまな化学反応を理解するうえで重要な酸・塩基,酸化・還元を解説.最後にさまざまな化合物の構造と性質の特徴を解説.

東京大学工学教程編纂委員会編

A5 158 並製

丸善出版

読者対象 : 大学3年生以上

ISBN : 978-4-621-30819-6

量子化学・熱力学・電子論に基づいた金属錯体化学の原理・機構を系統的に解説.まず,金属錯体の電子状態を結晶場理論と配位子場理論を用いて解説し,その反応を化学平衡論や速度論を基にして学ぶことができる.その後,さまざまな有機金属錯体とともに,関連する触媒反応や金属タンパク質の生物学的機能について学ぶことができる.

地学

藤井 敏嗣著

B6 280 並製

丸善出版

読者対象 : 非専門課程の大学生がメイン

ISBN : 978-4-621-30809-7

世界には約1,500の火山(活火山)があり、日本はそのうちの110が点在する世界有数の火山大国である。そのため古来より火山研究が活発で、蓄積された研究データやノウハウは世界でもトップクラスである。本書では、火山の発生メカニズムから地球内部の構造、火山災害の歴史と防災について、また火山がもたらす恵みなどわかりやすく解説する。

工学工業一般

計量分析ユニット編著

A6 358 並製

理工図書

読者対象 : 研究者 実務者 

ISBN : 978-4-8446-0924-7

ウクライナ紛争・コロナ禍で劇的に変化する世界情勢をエネルギーデータで読み解く!エネルギーの受給予測・需給構造の分析はもちろん原単位を使用した国際比較に役立つ統計データをコンパクトサイズにまとめた1冊!!1992年発刊以来、今年で30年目を迎える好評のデータ集を文庫サイズのハンドブックで。

電気工学

林 正雄著

A5 216 並製

オーム社

読者対象 : 初級電気エンジニア、機械、化学、建築系のエンジニアなど

ISBN : 978-4-274-23041-7

電気エンジニアのみならず、電気に関する知識を必要としている機械、化学、建築系のエンジニアに電気の全般にわたる実務的な知識を得るための書籍『現場エンジニアが読む 電気の本』の改訂版。現場で直面する50の疑問(Question)を設定、これに回答(Answer)していく構成で、内容的にも電気の基本的なテーマを取り上げている。

不動弘幸著

A5 520 並製

オーム社

読者対象 : エネルギー管理士試験・電気分野受験者

ISBN : 978-4-274-23059-2

エネルギー管理士試験[電気分野]の対策書。「エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)」も「2050年カーボンニュートラル」や2030年度の温室効果ガス削減目標の実現に向け、「エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律」へと改正された。これを受け、内容の一部刷新を図り、新たに発行する。

電気通信工事担任者の会編

B5 320 並製

オーム社

読者対象 : 電気通信主任技術者(線路設備主任技術者)の受験者

ISBN : 978-4-274-23062-2

電気通信主任技術者試験の科目「線路設備及び設備管理」(以下、線路設備)の試験対策テキスト。試験の出題傾向を整理し、頻出する問題の設問や選択肢をもとに、出題範囲を網羅的に、かつていねいに解説した。令和3年度からの新試験制度に対応した、電気通信主任技術者試験「線路設備」対策の必携の書。

石井義幸監修 浅沼琉音 著

B5 112 並製

オーム社

読者対象 : 第二種電気工事士受験者、複線図が苦手な人、電気の初学者

ISBN : 978-4-274-23072-1

複線図は第二種電気工事士の筆記・技能試験の両方で必要になるが、丸暗記で試験に合格してしまうと、仕事を始めて困ることになる。本書は「単線/複線図って何?」というレベルから、配線の意味を理解し、複線図が書けるようになるための基礎テキスト。学生や文系からの転身を考えている人、他のテキストでは理解できずにいる人などにおすすめ。

髙木 清著 大久保利一 著 山内 仁 著 長谷川清久 著 村井 曜 著

A5 160 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 実装技術者、基板材料関係者、部品設計者、などの入門者

ISBN : 978-4-526-08281-8

半導体パッケージやプリント配線板はその多用化、高機能化、環境への配慮などが進み、次々と新しい基板材料が登場している。本書ではそれらについて、製造工程で使われるプロセス材料なども含めて、基礎知識、技術動向、特性、将来展望などをやさしく紹介する。

医用電子工学(ME)

本村陽一編

B5変 320 並製

オーム社

読者対象 : データ分析を行う若手エンジニア、情報科学を学ぶ大学生

ISBN : 978-4-274-23048-6

ベイジアンネットワークは因果関係を確率によって表示したグラフネットワークで、原因と結果の関係性を数値的に示すことができ、注目されている。本書ではベイジアンネットワークの基本的な知識と、実際に実務の現場でどのようにベイジアンネットワークが使われているかの実践例を説明。BayoLinkS(体験版)を用いた実際の分析方法も紹介。

情報科学

Jay Wengrow著 黒川 利明 訳

A5 384 並製

朝倉書店

読者対象 : 情報系の学部学生,初球プログラマー,一般読者

ISBN : 978-4-254-12287-9

データ構造とアルゴリズムの基本を解説。式や変数はほぼ使わず,初学者でも直観的にわかるように具体的な数値やデータ,図,グラフを使って説明。初学者に最適な入門書〔内容〕データ構造やアルゴリズムの重要性/O表記/ハッシュテーブル/スタック/キュー/再帰/動的計画法/連結リスト/ヒープ/二分木/グラフ/領域計算量

小高知宏著

A5 256 並製

オーム社

読者対象 : プログラマ-、SE、学生など

ISBN : 978-4-274-23049-3

『Pythonによる数値計算とシミュレーション』の姉妹書。JuliaはC言語の高速性とPythonの記述力を同時に兼ね備えた比較的新しい言語で、数値計算などに適している。Juliaの簡単な解説を行ったのち、物理シミュレーション、確率的シミュレーション、エージェントベースの数値シミュレーションなどの具体例を示す。

工藤和恵著

A5 208 並製

オーム社

読者対象 : 学生、院生、研究者、技術者、など

ISBN : 978-4-274-23050-9

「量子コンピューティング」は量子コンピュータを用いた計算手法。本書ではイジングマシンを使った具体的な問題の解き方を解説。イジングマシンは組合せ最適化問題を解く専用のコンピュータで、アニーリング型量子コンピュータと疑似量子コンピュータのことを指す。量子コンピューティングのしくみと、問題の解き方をていねいに解説する。

Josh Goldberg著 今村謙士 監訳 原 隆文 訳

B5変 336 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : TypeScriptを学び始めたい人、または初心者

ISBN : 978-4-8144-0036-2

TypeScriptの本格的な入門書。JavaScriptの基礎知識があるプログラマーを対象に、「型」や「型システム」の基本から明快かつ包括的に解説。TypeScriptはミスを防ぎ、読みやすくするだけでなく、JavaScriptがどう動くべきかを宣言し、維持するのに役立つシステム。本書で基礎と重要な機能をマスターできる。

Cristina Videira Lopes著 菊池 彰 訳

B5変 312 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : プログラマ、学生、Pythonユーザ

ISBN : 978-4-8144-0022-5

本書は、1つの課題を40の異なるプログラミングスタイルで実装するというコンセプトに基づき、プログラムの書き方とさまざまなアルゴリズムの長所短所を含めた特性を解説する。伝統的なスタイルはもちろん、並行性やニューラルネットワークなど、最近のトレンドもカバー。各プログラミングパラダイムについての理解を深めることができる。

Heather Adkins編 Betsy Beyer 編 Paul Blankinship 編 Piotr Lewandowski 編 Ana Oprea 編 Adam Stubblefield 編 Kuma Arakawa 監訳 渡邉了介 訳

B5変 588 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : Webサイトの開発/運用に携わるエンジニア・運用管理者

ISBN : 978-4-8144-0025-6

システムのセキュリティと信頼性は表裏一体であり、セキュリティは、プロダクトの品質、パフォーマンス、可用性と密接に関わるため、スケーラブルなシステムの設計と運用に重要。本書は、Googleのセキュリティと信頼性のエキスパートが、根本からセキュアで、スケーラブルかつ信頼性の高いシステムを設計するためのベストプラクティスを紹介。

Ken Youens-Clark著 異業種データサイエンス研究会 訳

B5変 456 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : バイオインフォマティクスに従事する人、プログラマ

ISBN : 978-4-8144-0037-9

Pythonが再現性のある科学的なプログラムを書くのに適していることに焦点を当て、文書化、テスト、再現可能なソフトウェアを作成する方法を提示。第I部ではバイオインフォマティクスとプログラミングの学習プラットフォーム「Rosalind」で実践的に学習。第Ⅱ部ではそのほかの重要パターンや概念を示す、より複雑なプログラムを説明。

Ken Steiglitz著 岩野和生 訳

A5 264 並製

共立出版

読者対象 : アナログからデジタルへの変遷に興味のある読者

ISBN : 978-4-320-12499-8

デジタル信号処理の創始者の一人で、コンピューターの本質や応用への原理を幅広く追求してきた著者が、アナログコンピューターの時代から、インターネットや人工知能が普通に存在する現代まで、その変遷を解説する。コンピュータサイエンス的な面はもちろん、物理学的な側面からも、同時代を生きてきた著者がユニークに解説する。

山田育矢著 柴田知秀 著 進藤裕之 著 玉木竜二 著

B5変 160 並製

共立出版

読者対象 : 自然言語処理を学びたい学生

ISBN : 978-4-320-12502-5

Colabを通じて、ウェブブラウザ上で環境構築なしですぐに動かすことができる。

Michael Sipser著 田中圭介 監訳 藤岡 淳 監訳

A5 204 並製

共立出版

読者対象 : 情報系学部生

ISBN : 978-4-320-12562-9

Computation""の講義ノートをもとにまとめた、この分野の標準的教科書の第3版。第2巻は、第3版で新たに加えられた「決定性文脈自由言語」に関する節を含む。全巻ともに、章末に豊富な演習・問題を掲載している。 【目次】Church-Turingの提唱/判定可能性/他

Michael Sipser著 田中圭介 監訳 藤岡 淳 監訳

A5 282 並製

共立出版

読者対象 : 情報系学部生

ISBN : 978-4-320-12563-6

Computation""の講義ノートをもとにまとめた、この分野の標準的教科書の第3版。全巻ともに、定理を述べたあと直ちに証明に取りかからず、証明のアイデアを与える工夫、証明の失敗例に言及して理解を深めさせるなど、教育的配慮の行き届いた教科書である。

藤吉弘亘編 品川政太朗 著 櫻田 健 著 香川景一郎 著 寺西信一 著 加藤大晴 著

B5変 240 並製

共立出版

読者対象 : 企業研究開発部門、研究者、大学院生

ISBN : 978-4-320-12601-5

季刊誌『コンピュータビジョン最前線』の連載記事「ニュウモン」4編に、新たに加筆・修正を施し単行本化した。深層学習のブレークスルーにより新しい原理・技術が続々と提案され、日々進化し続けているコンピュータビジョン分野で話題の技術・アルゴリズムについて、原理から実践場面における実装までを体系的に学ぶことができる。

中島 震訳

A5 336 並製

丸善出版

読者対象 : ソフトウェア技術者および目指している学生、経営層

ISBN : 978-4-621-30813-4

ソフトウェア設計者は長い間,概念モデルやその重要性を論じてきたが,コンセプトがソフトウェアデザインの中心を占めたことはない.本書では、デザインの品質向上に直接適用可能な技法を紹介。ソフトウェアに対する新しい捉え方を提供。ソフトウェアデザインが刺激的で実質的な学問であると納得させるよう、豊かな理論に基づく原則の存在を示す。

M. クーケルバーク著 直江 清隆 訳

四六 224 並製

丸善出版

読者対象 : 情報工学/科学、情報倫理、技術開発者、政策立案者

ISBN : 978-4-621-30825-7

AIが現代社会に及ぼすインパクトを政治哲学の知見を援用しながら複眼的に深く考察する教養専門書。技術哲学/倫理学とともに政治哲学を駆使することで、AIやロボティクスが提起する規範的問題の理解を深化させ、これらの新しい技術の利用と絡み合った緊急の政治問題に光を当てることで、今までにない示唆に富む興味深い議論を読者に提示する。

機械・金属工学

野瀬昌治著

A5 136 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 製造現場で鉛フリーはんだを扱う方

ISBN : 978-4-526-08278-8

はんだ付け作業時にトラブルが起こりやすい、鉛フリーはんだの作業について、カラー写真で解説。実際の作業の流れを見ながら解説していくので、作業のポイントがわかりやすい。鉛フリーはんだのトラブルを解決する一冊。

本間峰一著

A5 184 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 製造企画・資材調達・営業課長など

ISBN : 978-4-526-08280-1

サプライチェーン管理が難しい時代の生産・販売・在庫計画のあり方を総ざらい。当たらない計画に振り回される管理者に向けて、SCMの最適化を目指した計画の扱い方や、製番やロット番号管理によるタイムリーな進捗把握、変動に追従する段取り術など平易に授ける。

土木工学

高瀬幸紀編著 佐々木栄三 編著

B5 272 並製

市ケ谷出版社

読者対象 : 2級土木施工管理技士試験受験者

ISBN : 978-4-87071-489-2

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度(第一次検定,第二次検定)になり,出題形式も一部変わった。新しい制度の第一次検定では,旧制度の学科試験に施工管理を行うための知識を求める問題と基礎的な能力問題が追加された。「出題分類別問題集」は,昨年度の問題を検討して,ていねいに見直した。

土木職採用試験問題研究会編

A5 362 並製

理工図書

読者対象 : 土木技術系公務員を目指す方

ISBN : 978-4-8446-0930-8

2017年に発行されて好評を博した初版の改訂版である。土木技術系の公務員を目指す受験生が独学で学習できるよう最新の出題問題を取り入れ重要問題を精選。前半では土木工学、情報技術基礎、数学、物理を章ごとに、後半では東京都職員Ⅲ類土木の採用試験問題を分野ごとに解説して新たに問題を加え回答を記述している。

建築学

内山 稔著 横手幸伸 著 伊藤宏之 著 松島俊久 著 中村 勉 著

B5 320 並製

市ケ谷出版社

読者対象 : 1級管工事施工管理技士試験受験者

ISBN : 978-4-87071-499-1

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度(第一次検定,第二次検定)になり,出題形式も一部変わった。新しい制度の第一次検定では,旧制度の学科試験に施工管理を行うために必要な「応用能力問題」が追加された。「出題分類別問題集」は,昨年度の問題を検討して,ていねいに見直した。

春山忠男著

A5 320 並製

オーム社

読者対象 : 給水装置工事主任技術者試験の受験者

ISBN : 978-4-274-23068-4

給水装置工事主任技術者試験対策書。技術指針の変更による新傾向にも対応した第4版。過去問を詳細に分析し、今後の出題を予測される内容を中心に盛り込んだ。講義パートでは星の数で出題ランクが示され、効率よく学習できる。章末の「アドバイスコーナー」では、受検のテクニックや、注意すべき設問の表現、受検勉強の姿勢についてまとめた。

今野祐二共著 打矢瀅二 共著 奥村章典 共著 山田信亮 共著

A5 288 並製

オーム社

読者対象 : 給水装置工事主任技術者試験の受験者

ISBN : 978-4-274-23069-1

『給水装置工事技術指針』全面改訂にともなった試験出題内容の変化に対応する、給水装置工事主任技術者試験の対策書。過去10年間の試験問題から『技術指針』とのすり合わせをした問題を、1問1ページを基本に配置し、解説を充実。テキストにおいては前版と同様に、最低限押さえておきたい重要事項について、わかりやすくコンパクトにまとめた。

設備と管理編集部編

A5 460 並製

オーム社

読者対象 : 浄化槽管理士試験の受験者

ISBN : 978-4-274-23070-7

本書は、浄化槽管理士試験の全問題とその解答・解説を、2017年度から2022年度までの6年間分を収録。本試験の合格への近道は、過去問をより多く制覇することにある。また、関連する法令(抜粋)も掲載し、随時参照しながら学習できるようにしている。本書を通じて浄化槽管理の実務に必要な事柄を学ぶこともできる。

竹森 紘臣 写真 大木 宏之 文

B6 176 並製

彰国社

読者対象 : ベトナム建築に関心のある学生、建築家 一般

ISBN : 978-4-395-32193-3

ベトナム・ハノイを拠点とする建築家・竹森紘臣が混沌としたベトナムの旧市街、フレンチ・コロニアル様式やインドシナ様式、中国やソ連の影響を感じさせる建築や土木構築物のほか、山岳地域に暮らす少数民族の集落を案内。さらに、ホーチミン在住の写真家・大木宏之が、21世紀初頭ベトナムの現在を生々しく切り取る。建築ガイドも充実。