ピックアップ


- ProQuest Ebook Central
- Clarivate(旧ProQuest)が提供する洋書Ebookプラットフォーム ProQuest Ebook Centralは、
買い切りでの販売を2026年6月に終了します。
購入済みタイトルは2026年7月以降も継続して閲覧いただけます。 - Eighteenth Century Collections Online III 刊行記念シンポジウム
「越境するECCO / 変容する18世紀像」 *リンクはGale Japan のサイトへとびます -
講演者:原田範行(慶應義塾大学 教授)/鰐淵秀一(明治大学 准教授)/石橋悠人(中央大学 教授)/小川公代(上智大学 教授)
ECCOをお使いになっている研究者の方々による講演を通して、電子リソースとしてのECCOの魅力を実感いただき、デジタル化が開く新しい文学・歴史研究の一端にふれていただくことを目的とし開催されます。皆様お誘いあわせの上ぜひご参加くださいますようご案内申しあげます。
日時:2025年9月23日(火・祝日) 12時30分~16時45分
場所:千代田区立図書館 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール
参加費:無料(要事前登録)
主催:センゲージラーニング株式会社Gale事業部
お申込み方法:メールにて、件名に「ECCOシンポジウム参加希望」、
本文に氏名、所属機関、メールアドレス、電話番号をご記載の上、
E-MAIL: GaleJapan@cengage.com 宛にお申込みください。
※お申込みは9月16日まで受け付けております。 - Cengage Learning (Gale) データベース ウェビナー *リンクはGale Japanのサイトへとびます
-
センゲージ・ラーニング社(Gale)では大学に在籍する教員、学生、図書館員の皆様を対象とした
ウェビナーを定期的に開催しております。データベース活用の一助として是非ご参加下さい。 - * * *
- New! Gale Academic OneFile オンライン利用説明会
-
Galeの最も包括的なアグリゲーター系ジャーナルデータベースGale Academic OneFileについて、
毎月、ZOOMウェビナー形式によるオンライン利用説明会を開催しております。
今月は本文閲覧から保存までの一連の流れを詳しく解説します。
- 日時:2025年7月31日(木)午後3時00分より (30分間)
- 参加お申込みはこちらから
- 【MeL特集】言葉を編む(2025.07)
-
言葉にすることは自己表現の第一歩です。
何を語りたいのか、どう伝えるか、より適切なアウトプットのために、
先人の知恵と教えと工夫が詰まった辞書を片手に、言葉の大海原に乗り出してみませんか。
おすすめの辞書・事典と文章術の電子書籍をご紹介します。
詳しくはこちら - 【特集】Maruzen eBook Libraryレファレンス特集(2025.02)
-
全国の大学図書館など約1,300館で所蔵されているCiNii Booksの
書籍所蔵館数ランキングをもとにしたMaruzen eBook Libraryの
「レファレンス関連書籍ベスト50」 です。
2023年以降に刊行された新刊のみを集めた、図書館に常備したい
レファレンスブックの精髄です。ぜひ貴館での選書にご活用ください。
詳しくはこちら - 【MeL特集】今と昔を旅する(2024.12)
-
本の中ではいつでもどんな場所にもどんな時代にも旅することができます。
紀行文に思いをはせ、まだ見ぬ場所の文化を知り、古地図から歴史を遡る。
今と昔を旅する電子書籍を集めました。
詳しくはこちら - 【特集】新規リリース! リモート環境に強い図書館 ~学生向け電子コンテンツ特集~(2020.10)
-
新型コロナウィルス感染拡大によりキャンパスへの立ち入りが制限され
リモート環境を余儀なくされている学生向けの電子コンテンツを紹介する特集ページを新設しました!
詳しくはこちら

