C. アダムス 
ISBN 978-4-621-30595-9
4,200円(本体)+税
			数学専攻の大学生や意欲的な高校生を対象に、結び目理論について基礎から最先端の研究まで丁寧に解説。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			Paul Shewmon 
ISBN 978-4-621-30540-9
5,200円(本体)+税
			固体の拡散現象を基礎から説いた名著の第2版の邦訳。当該分野を学び始める方にとって最適な一冊。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			日本化学会 
ISBN 978-4-621-30521-8
45,000円(本体)+税
			信頼性の高いデータ集として、章の構成と内容を抜本的に見直し、最近16年の進歩を反映させた。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			肱岡 靖明 
ISBN 978-4-621-30598-0
2,400円(本体)+税
			本書は、気候変動による影響やリスクを、緩和や適応によって管理する国内外の具体例を紹介する。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			J. Alcock/D. R. Rubenstein 
ISBN 978-4-621-30589-8
16,000円(本体)+税
			動物行動学の分野で、40年以上読み継がれてきた教科書の翻訳版。豊富な写真や図、動画や音声付き。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			(一社)日本森林学会 
ISBN 978-4-621-30584-3
22,000円(本体)+税
			植物、動物などの生態系から林業、里山、災害まで森林学を一望できる事典。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			川崎 興太 
ISBN 978-4-621-30597-3
16,000円(本体)+税
			「福島長期復興政策研究会」のメンバーによる執筆。福島の復興に向けた長期的な課題を明らかにする。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			渡邉 昭彦 
ISBN 978-4-621-30579-9
22,000円(本体)+税
			英米日の事例でコミュニティスクールを解説。分かりやすい図や写真で、施設の特長と利用の仕方を説明。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			鳥海 不二夫 
ISBN 978-4-621-30596-6
3,800円(本体)+税
			現代の情報化社会をデータに基づき解明する「計算社会科学」を、第一線で活躍する研究者らが解説。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			Friedrich Paulsen/Jens Waschke 
ISBN 978-4-621-30459-4
8,500円(本体)+税
			解剖学の世界的古典、ソボッタが帰ってきた!e-Sobotta付で紙も電子もオンラインも楽しめる!
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			河合 真 
ISBN 978-4-621-30577-5
3,500円(本体)+税
			神経内科の定番が7年ぶりの大改訂!頭痛・末梢神経障害・めまい、の新章が追加されパワーアップ!
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			ラテンアメリカ文化事典編集委員会編 
ISBN 978-4-621-30585-0
20,000円(本体)+税
			独特な文化と歴史を持つラテンアメリカ。古代文明から諸文化、生業や移民、食などの暮らしを解説する。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			日本佛教学会 
ISBN 978-4-621-30582-9
24,000円(本体)+税
			仏教の基本的な定義から、現代社会における仏教の社会的実践までを幅広く解説した「読む」中項目事典。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			神崎 宣武 
ISBN 978-4-621-30592-8
4,000円(本体)+税
			都道府県ごとに窯元や文化的背景を紹介しながら、日本人とやきものの関わりを民俗学的見地から解説。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			野林 厚志 
ISBN 978-4-621-30593-5
20,000円(本体)+税
			国立民族学博物館の編集協力のもと、食文化の体系を理解するための知識を全12章・256項目で解説。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			水羽 信男 
ISBN 978-4-621-30590-4
1,900円(本体)+税
			国民国家・総力戦体制、ナショナリズム、中央と地方の視点から、「ヒロシマの形成」の歴史を問い直す。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			友枝 敏雄/樋口 耕一/平野 孝典 
ISBN 978-4-621-30555-3
3,800円(本体)+税
			現代人が直面する様々な社会問題について、1テーマ見開き2p/4pで専門家がやさしく解説します。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			日本道路協会 
ISBN 978-4-88950-423-1
3,000円(本体)+税
			『道路土工構造物点検必携(平成30年版)』(2018年9月刊行 ISBN:978-4-88950-422-4)の改訂版です。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			森野 安信 
ISBN 978-4-909257-66-6
3,800円(本体)+税
			令和3年度の1級管工事施工管理第一次検定(仮称)に合格するために必要な知識を集約した試験対策本です。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			石川県看護協会 
ISBN 978-4-86345-472-9
2,400円(本体)+税
			新型コロナウイルス感染症に対する、石川県の看護施設の記録。現場の声と資料をのこす。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			尾島 賢治 
ISBN 978-4-86345-473-6
1,300円(本体)+税
			会社経営に失敗した経験を活かし、歯科医院経営でデジタル技術を駆使して成功した過程、メンターとの出逢い等貴重な体験を紹介。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			伊藤 武夫 
ISBN 978-4-86345-475-0
4,200円(本体)+税
			第二次世界大戦前、新潟県の新津油田を足場に全国有数の石油鉱業資本へと成長した中野貫一とその家族に関する考察。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			和田 龍一 
ISBN 978-4-86345-476-7
3,000円(本体)+税
			Rの導入からわかりやすく解説した初心者向けの導入書。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			壬生 正博 
ISBN 978-4-86345-474-3
3,800円(本体)+税
			中世イギリス文学の中で特に夢(dreams)や幻視(visions)を描いた物語を対象とした異界研究書。
		 
	 
	
	
	
		
		
			
		
		
		
			
			
		
		
			鈴木 朋子 
ISBN 978-4-86345-477-4
1,200円(本体)+税
			脳損傷はある日、突然に、誰にでもやってくる。倒れてから入院し、手術し、リハビリを経て立ち直る一個人の記録。