理工学図書新刊ニュース 4月号

科学一般

萩原 丈博著 小林 茂 著

A5 192頁 並製

オライリー・ジャパン オーム社

読者対象 : MESHを初めて使ってみようとする人

ISBN : 978-4-87311-853-6

MESHの開発者自らが、MESHの魅力と使い方を基本から解説。プログラミング教育の現場で役立てたい人にもおすすめ。

数学

中妻照雄著

A5 224頁 並製

朝倉書店

読者対象 : Pythonを活用したい学生,研究者,実務家

ISBN : 978-4-254-12898-7

ベイズ統計学を基礎から解説,Pythonで実装。マルコフ連鎖モンテカルロ法にはPyMC3を活用。〔内容〕「データの時代」におけるベイズ統計学/ベイズ統計学の基本原理/様々な確率分布/PyMC/時系列データ/マルコフ連鎖モンテカルロ法

Michael Greenacre著 藤本一男 訳

A5 360頁 並製

オーム社

読者対象 : 対応分析に関心のある方

ISBN : 978-4-274-22299-3

「わかりやすい」グラフィカルな出力を特徴とする対応分析について、数理的な基礎は最小限にとどめ、その結果の解釈において注意しなくてはならない点について、事例をもとに具体的に説明。

長坂耕作編著 岩根秀直 編著 北本卓也 著 讃岐 勝 著 照井 章 著 鍋島克輔 著

A5 248頁 並製

共立出版

読者対象 : 理工系の学生,計算機代数に近い分野の研究者

ISBN : 978-4-320-11373-2

MathematicaやMapleといった数式処理ソフトウェアの根幹をなす「計算機代数」は,計算機の発達と普及,そして進化に伴い,様々な分野において必須のツールとなっている。本書は最大公約因子計算,因数分解,実数根の分離などにおいて国内での第一人者またはそれに準ずる研究者が,計算機代数の基礎理論を最新の研究成果を含めて詳説する。

壁谷喜継著 川上竜樹 著

A5 240頁 並製

共立出版

読者対象 : 理工系学部2年生,数学科3年生

ISBN : 978-4-320-11375-6

ベクトル解析の教科書は多々あるが,本書は理論と応用を両立させた二部構成の教科書。理論的には微分幾何学の初歩の習熟を目指し,応用的には力学・電磁気学の諸問題へ活用できるようにした。工学に応用が広い内容を基本編に, 微分幾何学の入門的側面は発展編にまとめられている。【目次】基本編:曲線と曲面の微積分/他

佐藤求著

B5 192頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-06117-8

理工系専門学校の教科書,理工系大学初年度の副読本程度の内容を目安に,物理や電気を学習する上で利用される数学の理解を目的とした。数学的な観点よりも,実際の問題に応用される範囲で物理学的な観点で問題に挑むように解説した。

物理学

青山均著

A5 192頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 大学受験生から大学生。物理の教員

ISBN : 978-4-254-13126-0

大学の物理学でつまずきやすいポイントを丁寧に解説。講義動画をYoutubeで公開。〔内容〕位置・速度・加速度/ベクトルによる運動の表し方/運動方程式/力学的エネルギー保存則/ガウスの法則/電場と電位の関係/アンペールの法則/電磁誘導/交流/数学のてびき

Dmitry Budker著 Derek F.Kimball 著 David P.DeMille 著 清水康弘 訳

A5 512頁 上製

共立出版

読者対象 : 量子力学を学んだ大学3年生~大学院生,研究者

ISBN : 978-4-320-03608-6

原子と外場(電場,磁場,光)との相互作用をテーマにした,学部生から大学院生向けのテキスト。多くのイラストを交えながら解説しているため,初学者でも理解しやすい内容となっている。全体を通して,問題提起―ヒント―解答という独特の形式で構成されているため,読者は常に問題意識と知的好奇心を維持して読み進めることができる。

化学

日本化学会編 阿部二朗 著 武藤克也 著 小林洋一 著

B6 184頁 並製

共立出版

読者対象 : 化学を専攻する学部生,大学院生

ISBN : 978-4-320-04471-5

フォトクロミズムを理解するために必要な基礎知識を,幅広い視点から多角的に解説する。フォトクロミズムの概要,分子軌道法,電子励起状態,ポテンシャルエネルギー曲線の解説から入り,オレフィンのトランス-シス光異性化反応,光開環/閉環反応,光解離反応の基礎理論,生物が利用しているフォトクロミック分子について解説する。

生物学

Mark Vellend著 松岡俊将 訳 辰巳晋一 訳 北川 涼 訳 門脇浩明 訳

A5 288頁 並製

共立出版

読者対象 : 群集生態学を学ぶ学部生,大学院生,研究者

ISBN : 978-4-320-05788-3

群集生態学と生物多様性科学に関する理論やモデル,実証研究のうち,特に「水平群集」と呼ばれる共通の栄養段階にある生物グループに関するものを体系的に整理し,理解するための枠組みを示した教科書。従来の多様な群集生態学の理論をたった4つのルール(選択,浮動,分散,種分化)のもとに整理し,体系的に学ぶことを可能にした。

生化学(バイオ)

宮岡佑一郎著

A5 160頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 医薬品企業などの営業マン、ゲノム編集を学ぶ学生など

ISBN : 978-4-526-07964-1

あらゆる生物種の遺伝情報を自由自在に操る「ゲノム編集」。IT関連技術とともに、人類の未来を変える技術として注目の的となっている。基礎研究はもとより、医療、農業、畜産など多岐にわたる分野に革命をもたらしている。本書では、ゲノム編集の基礎から応用までをやさしく丁寧に解説する。

青木正明著

A5 160頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 染色を仕事とする方、美術工芸系の学生、理科系の教師など

ISBN : 978-4-526-07966-5

草木染、例えば藍染はよく知られているが、染まる仕組みや歴史についてはそれほど知られていない。植物などの天然染料で色が染まる仕組み、歴史的・文化的背景やいきさつ、思いがけない関わりなど、科学の視点から面白くわかりやすく解説する。

根井 正利 著・監訳・改訂 鈴木 善幸 訳 野澤 昌文 訳

A5 408頁 並製

丸善出版

読者対象 : 大学生?研究者、進化論・進化哲学に興味のある読者

ISBN : 978-4-621-30385-6

進化を引き起こす原動力は何なのか――これは、ダーウィン以来ずっと論争の的となってきた問題である。本書では、過去150年間に提唱されたさまざまな進化論を振り返り、遺伝子や分子レベルの進化機構に焦点をあてながら、表現型の進化をひも解いていく。進化における突然変異の役割を提唱する、分子進化学を牽引してきた著者による集大成。

工学工業一般

白石 拓著

A5 168頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : ものづくりに関わる技術者、理系分野の学生

ISBN : 978-4-526-07948-1

「単位」について、その成り立ち(しくみ)を図解で解き明かし、しっかりと理解してもらう本。各単位について、それが示す物理量を正確に紹介するとともに、その物理量を求めるための計算手順が単位に直結しているさまを解説することで、単位の理解を深められる。

杉内正弘著 福田 遵 著

A5 184頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第二次試験受験者

ISBN : 978-4-526-07949-8

2019年度試験改正に対応し、『「技術士としての実務能力」と「技術士としての適格性」』という評価項目、『技術士に求められる資質能力』の試問事項について、具体的にわかりやすく解説する試験対策本。また、受験申し込み段階で業務経歴票に記載する『業務内容の詳細』についても丁寧に解説している。

㈲佐藤R&D編著

A5 240頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第二次試験受験者

ISBN : 978-4-526-07950-4

技術士試験の2019年度改正では、第二次試験の択一試験がなくなって論文試験のみになるなど、学習の方向性や準備などで大きな影響がある。本書は、合格するための勉強方法と試験問題の意図を中心に問題を解説。読者が自身の実力を知り、どのように勉強すべきかを丁寧に解説した対策本。

内田孝尚著

四六 160頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 自動車・産業機械・関連業界に従事するビジネスマンなど

ISBN : 978-4-526-07952-8

自動車のスマホ化はすでに具体的なスキームのもと加速しており、自動車開発に求められる品質要件は爆発的に広がりつつある。世界の自動車産業に何が起こっているか、大きく遅れをとったわが国の自動車産業に一体何が待ち構えているかを示す。盲目的なジャパンクオリティ信仰をうち壊す本。

化学工業

山口 由岐夫著 化学工学会 編

A5 192頁 並製

丸善出版

読者対象 : 技術者・研究者、化学工学、応用化学系大学院生以上

ISBN : 978-4-621-30387-0

量産にあたって必要となる構造形成の学理を、従来の平衡論や速度論に加えて、非平衡論の立場から丁寧に解説している。そのため、一部の事例だけでなく、扱う装置や材料が変わっても応用できる力を身に付けることができる。

電気工学

電気設備技術基準研究会編

A5 920頁 並製

オーム社

読者対象 : 電気設備に関係する技術者

ISBN : 978-4-274-50727-4

電気技術者必携の法令「電気設備技術基準」と「電気設備技術基準の解釈」の絵とき解説版として、長年電気設備の設計・施工・保守・管理に携わる技術者には欠かせない法令解説書。特に「電技解釈」については、条文を偶数頁に、その絵とき解説を奇数頁に配して、法令の条文に対応しながら理解しにくい箇所を解説頁で理解できるようにしている。

オーム社編

B5 88頁 並製

オーム社

読者対象 : 第二種電気工事士試験受験者

ISBN : 978-4-274-50730-4

(一財)電気技術者試験センターから公表された、2019年度の第二種電気工事士技能試験候補問題13問の施工手順、ポイントをすべて収録したDVD付きの参考書。『2019年版 第二種電気工事士技能試験公表問題の合格解答』で予想した施工条件をもとに、各問の施工作業を撮影し、DVDに収録。

植地修也著

A5 536頁 並製

オーム社

読者対象 : 第三種電気主任技術者試験受験者

ISBN : 978-4-274-22341-9

「完全マスター電験三種受験テキスト」シリーズ「電力」の改訂3版。今回の改訂では、問題を新たに分析して、新傾向問題を取り込み、頻出事項を網羅。重要なポイントの解説を強化するとともに、各節ごとの例題に関しても、解き方のポイント、考え方、公式の使い方等の説明を充実させているので理解がより深まる内容構成となった。

重藤貴也著 山田昌平 著

A5 400頁 並製

オーム社

読者対象 : 第三種電気主任技術者試験受験者

ISBN : 978-4-274-22360-0

「完全マスター電験三種受験テキスト」シリーズ「法規」の改訂4版。今回の改訂では、問題を新たに分析して、新傾向問題を取り込み、頻出事項を網羅。重要なポイントの解説を強化するとともに、各節ごとの例題に関しても、解き方のポイント、考え方、公式の使い方等の説明を充実させているので理解がより深まる内容構成となった。

伊佐治圭介著

A5 454頁 並製

オーム社

読者対象 : 第三種電気主任技術者試験受験者

ISBN : 978-4-274-22361-7

「完全マスター電験三種受験テキスト」シリーズ「機械」の改訂3版。今回の改訂では、問題を新たに分析して、新傾向問題を取り込み、頻出事項を網羅。重要なポイントの解説を強化するとともに、各節ごとの例題に関しても、解き方のポイント、考え方、公式の使い方等の説明を充実させているので理解がより深まる内容構成となった。

井村順一編著 原 辰次 編著

A5 232頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 電力・電力システム関係者、電気工学を学ぶ大学生など

ISBN : 978-4-526-07955-9

エネルギーネットワークシステム研究の第一人者が、太陽光発電の高度利活用技術と新しい電力システムの具体像を提示。AI/IoTの進化に伴い、小電力を集約するアグリげーション技術を詳述する。

電子工学

渋谷道雄著

B5変 512頁 並製

オーム社

読者対象 : 電子機器の開発・設計などを行うメーカの技術者

ISBN : 978-4-274-22339-6

フリーの回路シミュレータLTspiceを使って電子回路を学べる書籍。単なる操作マニュアルにとどまらず、電子回路の基本についても解説。回路の実例としては、スイッチング電源、オペアンプなどを取り上げている。

一般社団法人 日本自動認識システム協会編

A5 256頁 並製

オーム社

読者対象 : セキュリティ、個人認証関連技術を学ぶ初心者

ISBN : 978-4-274-50726-7

生体認証(バイオメトリクス)は、大きな成長産業として、多方面で注目されており、近年はスマートフォンにも導入され、ますます普及が進んでいる。このような状況に鑑み実務的な内容構成とした。特に、基礎知識はていねいでわかりやすい内容とし、応用事例や、普及に伴い関心の高まっているプライバシーの問題についても豊富な例をあげて解説。

和保孝夫著

A5 284頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-00918-7

本書はアナログ/デジタル変換器およびデジタル/アナログ変換器と呼ばれるデータ変換器について,その原理と回路実装の基礎をできるだけわかりやすく解説した。また最先端の話題についても体系的に整理して記載している。

日本音響学会編 安藤彰男 編著 鈴木陽一 著 古川茂人 著

A5 256頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-01361-0

物理学の一分野としての音響学の成立から現在に至る歴史について述べ,音の物理,聴覚に関する心理・生理について概説。さらに,計算機技術とともに発展した信号処理技術を解説した。最後に,音響学に関する数学を簡潔に紹介した。

医用電子工学(ME)

藤田広志監修 原 武史 編著

B5 220頁 並製

オーム社

読者対象 : 診療放射線技師・医師・医療関係者

ISBN : 978-4-274-22363-1

医用画像に人工知能を本格的に導入するためのわかりやすい解説書。

藤田広志監修 福岡大輔 編著

B5 160頁 並製

オーム社

読者対象 : 診療放射線技師・医師・医療関係者

ISBN : 978-4-274-22364-8

プログラミングは一切行わず、医用画像に人工知能を導入するための解説書。Neural Network Console(ソニー社)と、DIGITS(NVIDIA社)を使って、深層学習と医用画像処理を行う手順とノウハウを詳しく解説。

藤田広志監修 藤田広志 編著

B5 160頁 並製

オーム社

読者対象 : 診療放射線技師・医師・医療関係者

ISBN : 978-4-274-22365-5

医療関係者が人工知能をはじめて本格的に学ぶことができる一冊。人工知能と医療(主に画像)とのかかわりを詳しく解説。後半の事例編では、具体的な応用例、研究例を掲載し、医療AIの今が理解できる内容となっている。

富永孝宏著 坂本重己 著 岩元新一郎 著 大松将彦 著 青山良介 著 林 茂樹 著

A5 208頁 並製

共立出版

読者対象 : 診療放射線学科を専攻する大学生,専門学生

ISBN : 978-4-320-06187-3

2020年の国家試験から適用される新出題基準に準拠したテキストシリーズ。診療放射線技師教育用に計画した専門基礎科目に対応している。本書では,電気・電子工学における回路と半導体の基礎事項,および診療画像機器を構成するコンデンサ,変圧器,整流器などの原理と応用を簡潔に解説し,章末には対応する試験問題を収録した。

鬼塚昌彦他著 椎山謙一 他著 阿部慎司 他著 長谷川智之 他著 澤田 晃 他著 齋藤秀敏 他著 伊達広行 他著 土橋 卓 他著

A5 184頁 並製

共立出版

読者対象 : 診療放射線学科を専攻する大学生,専門学生

ISBN : 978-4-320-06188-0

2020年の国家試験から適用される新出題基準に準拠したテキストシリーズ。本書では,様々な放射線の発生原理とその性質,物質との相互作用,および実際の超音波,核磁気共鳴の章を設け簡潔に解説。章末には対応する試験問題を収録。【目次】放射線の基礎/原子と原子核/放射線の発生/物質との相互作用/超音波/核磁気共鳴