理工学図書新刊ニュース 11月号

科学一般

神崎亮平編著

A5 216頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 脳科学・生物学・情報学の学生,研究者。

ISBN : 978-4-254-10277-2

昆虫の脳をコンピュータ上に再現する世界初の試みを詳細に解説。普通のパソコンで昆虫脳のシミュレーションを行うための手引きも掲載。〔目次〕昆虫の脳をつくる意味/なぜカイコガを使うのか/脳地図作成の概要とソフトウェア/他

山内 裕著 平本 毅 著 杉万俊夫 著

B5変 248頁 並製

共立出版

読者対象 : 社会のデザインについて学びたい読者

ISBN : 978-4-320-00601-0

組織デザインやコミュニティデザインについての一般的議論を前置きし,社会科学の基礎的理論をレビューした後,社会のデザインに関する重要な基礎理論を紹介する。デザインとは何か,デザインの対象は何かについての基本的な考え方を理解することで,デザインの実践が充実する。【目次】社会のデザイン/組織の動的理解/他

数学

ヒラリー・コーレ 共著 スティーブ・ミルズ 共著 みちしたのぶひろ 訳 伊藤 真由美 監訳 瀬沼 花子 監訳 富永 順一 監訳

A5 32頁 上製

オーム社

読者対象 : 小学校高学年

ISBN : 978-4-274-22097-5

本書は、いろいろなテレビゲームに挑戦するストーリーに乗せて、読者が勉強と身構えずに算数を理解していける愉快な知育絵本。算数が得意な児童から苦手意識のある児童まで、楽しく算数が学べる。

高橋 信著 上地 優歩 作画 ウェルテ 制作

B5変 232頁 並製

オーム社

読者対象 : ベイズ統計学と数理統計学がよくわからない人

ISBN : 978-4-274-22135-4

ビッグデータ、機械学習で注目されているベイズ統計学がお馴染みの「マンガでわかる」シリーズの最新刊として登場。ベイズ統計学の基礎から実際の利用例までを丁寧に解説。コンピュータシミュレーションでよく使われるモンテカルロ法やエントロピーについてもフォローしており、より実践的な内容となっている。

井堀 利宏著

A5 304頁 並製

オーム社

読者対象 : 理系で経済学に興味のある人

ISBN : 978-4-274-22136-1

数学に抵抗感がない理系のための経済学の入門書。経済学でお馴染みの数式や計算については真正面から解説。経済の問題を数式で解くことで経済学の基礎を理解し、経済学の全体像を理解することことができる内容。

内田 治著

A5 240頁 並製

オーム社

読者対象 : Rユーザーでデータ解析の手法の選び方がよくわからない人

ISBN : 978-4-274-22137-8

Rを使ってノンパラメトリック(non-parametric)検定を学べる書籍。Rを使って問題を解きながらノンパラメトリック検定について解説。類書にはあまり具体的な解説が少ない正確確率検定、データ数の決め方については特に丁寧な解説をほどこしているところが特長。

大関 真之著

A5 224頁 並製

オーム社

読者対象 : ベイズ推定の基礎を学びたい方

ISBN : 978-4-274-22139-2

ベイズ推定の理解にはかなり高度な数学的知識が必要で、数学が得意でない人は途中で挫折することが多々ある。そこで本書は、解説を会話調にし、イラストを中心とした親しみやすいストーリー仕立てとすることで、小説を読むようにベイズ推定のキモであるベイズ的最適化まで読み通せるものとした。

山内 長承著

A5 224頁 並製

オーム社

読者対象 : テキストマイニングやデータ解析の基本を知って業務に活かしたい人

ISBN : 978-4-274-22141-5

Pythonを使ったテキストマイニングの入門書。Pythonのインストールから基本文法、ライブラリパッケージの使用方法などについてもていねいに解説を行っているのでPython初学者にも対応。テキストマイニングについては概要から実例に至るまで一から解説を行っている。

飯高 茂 編集委員会 中村 滋 編集委員会 岡部恒治 編集委員会 桑田孝泰 編集委員会 前原 濶 著 桑田孝泰 著

A5 152頁 並製

共立出版

読者対象 : 理工系の学部学生,数学愛好家

ISBN : 978-4-320-11075-5

本書は,グラフ理論とその応用例として平面上のフレームワークに関する話題を取りあげた入門書。グラフの考え方は,インターネットなどの情報通信網,鉄道などの交通網といった生活基盤に直結する関連があり,近年特に欠かせない知識となっている。これらの理論を,多くの図版や例題・練習問題を配置することで,わかりやすく解説した。

景山三平著

B6 176頁 並製

実教出版

読者対象 : 数字や数学が苦手な人も、統計に親しむことができる。

ISBN : 978-4-407-34461-5

身のまわりで示されているデータの本質がわかる。世間での統計データ表示には疑わしいものも多いけれど、それにダマされない眼を養える。統計的な思考スタイルは人生をバラ色に染めてくれることの一助になることがわかる。楽しみながら統計的な考え方を身につけられる1冊。

David Wells著 宮崎 興二 編訳 日野 雅之 訳 鈴木 広隆 訳

A5 400頁 並製

丸善出版

読者対象 : 中学・高校図書室、公共図書館、教師、数理パズル愛好家

ISBN : 978-4-621-30181-4

古代ギリシアから現代に至る「数と図形」の傑作パズルを紹介。紀元前数十世紀頃以降からの古今東西の有名な「数字パズル+図形パズル」568題について、年代順に問題と解答を紹介しする内容構成。

物理学

窪田高弘著

A5 216頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 理工系の学部生

ISBN : 978-4-254-13718-7

古典力学と量子力学の有機的な接続に重点を置き,二つの世界を縦横に行き来することで力学理論のより深い理解を目指す新しい型の教科書。解析力学による前期量子論の構築という物理学史的な発展を遠景に,知的刺激に溢れる解説を展開。

木田 重雄著 パリティ編集委員会 編 大槻 義彦 責任編集

B6 208頁 並製

丸善出版

読者対象 : 物理系大学2年以上、理工系学生、物理関係者、携わる人

ISBN : 978-4-621-30208-8

1994年刊行書の新装復刊。身近な例を取り上げて流体力学の基本的考え方や解析の手法をわかりやすく解説。水や空気の流れ、コマや卵の回転など現象のおもしろさを知ることができ、さらに気象現象や乗り物の抵抗などの裏にある流体現象についてもやさしく解説。流れを表す方法を導入したあと、それを用いて具体的な現象について解説。

青野 修著 パリティ編集委員会 編 大槻 義彦 責任編集

B6 194頁 並製

丸善出版

読者対象 : 物理系大学2年生以上、理工系学生、物理関係者など。

ISBN : 978-4-621-30209-5

体系的な解説でなく、歴史的発見や身近な出来事を取り上げながら、そのなかで電磁気学が担う役割を理解できるようわかりやすく解説。電磁気現象のおもしろさを再発見し、自然現象の大部分に関係する電磁気学の基礎を目に見えない電磁場のイメージがわきやすいように、数式に頼らず図を多用して解説。

町田 茂著 原 康夫 著 中嶋 貞雄 著 パリティ編集委員会 編 大槻 義彦 責任編集

B6 146頁 並製

丸善出版

読者対象 : 物理学科などの理系大学生。興味を持つ一般読者。

ISBN : 978-4-621-30220-0

ミクロの世界の現象や法則が日常的な感覚とは異なり、物質の二重性や波動性などの抽象的な概念を必要とするためわかりにくい量子力学について、キーとなる概念やよく話題となる典型的な現象を取り上げて、その物理的意味や重要性を解説。つまずきやすいところや不思議な現象も基礎からわかりやすく解説。

田中 貴浩著

A5 152頁 並製

丸善出版

読者対象 : 物理・理系の大学生、興味をもつ一般読者

ISBN : 978-4-621-30231-6

日常感覚ではとらえにくい不思議な現象が起こる一般相対論の世界を、特殊相対論から説き起こし、大学初年級の数学的知識をもとに、論理的思考を積み重ねることで納得できるよう解説。パラドックスを含め、よく話題になるトピックスを物理的に解説し、重力波観測の現状と今後の展開など、最新の話題まで簡潔にまとめた読みやすい解説書。

化学

日本化学会編 木原伸浩 著

B6 144頁 並製

共立出版

読者対象 : 有機化学,現代化学を専攻する大学生

ISBN : 978-4-320-04463-0

超分子化学を理解する上で重要な概念について,豊富な実例を挙げて解説。複雑な概念も容易に理解できるように配慮されている。また本書の特徴の一つとして,超分子化学のトピックスを扱った多数のコラムにある。臨場感にあふれたコラムは読者の超分子への理解を助けるであろう。【目次】超分子とはなにか/分子間相互作用/他

奥山 格著

B5 140頁 並製

丸善出版

読者対象 : 大学3・4年生以上

ISBN : 978-4-621-30213-2

電子の動きによる反応機構の書き方を理解することで、初見の有機反応に対して「合理的な反応機構」が書けるようになる。分子軌道に基づく化学結合論から軌道相互作用に基づく立体電子効果も取り入れて、反応機構をわかりやすく解説。反応形式ごとにまとめてあるため、反応が、なぜ、どのように起こるのかも理解できる。

生物学

日本Archea研究会監修 石野良純 編著 跡見晴幸 編著

B5 212頁 並製

共立出版

読者対象 : 生命系の学部学生,大学院生,研究者

ISBN : 978-4-320-05785-2

本書はアーキア(古細菌)という生物について,おもに日本Archaea研究会で活動している,それぞれの内容を専門とする現役のアーキア研究者が執筆。日進月歩であるアーキア研究の最先端の内容まで含んでいる。アーキアを専門としない読者でも,アーキアについての歴史から最新情報まで,包括的に理解できる,わが国唯一の教科書である。

工学工業一般

「原子力年鑑」編集委員会編

B5 432頁 上製

日刊工業新聞社

読者対象 : 原子力関連企業、原発立地自治体、図書館、大学など

ISBN : 978-4-526-07752-4

1957(昭和32)年から日本原子力産業会議(現日本原子力産業協会)が発行してきた「原子力年鑑」の2018年版。国内外の原子力情勢を正確に記録して解説するとともに、将来に向けた原子力技術の展開や放射線利用などについても紹介。福島第一原子力発電所に関する情報も引き続き掲載する。

島村東世子著

A5 200頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 主に理系の研究者や学生

ISBN : 978-4-526-07760-9

効果的な英語プレゼンに必要な知識やコツが、実践的な例と見やすいレイアウトで学べる一冊。発表の準備からスライド作成、質疑応答など、英語で研究発表を行うために必要な事柄を、理系の研究例や例文を用いて解説する。英語表現や立ち振る舞いの細やかなアドバイスが豊富。

電気工学

オーム社編

A4 404頁 並製

オーム社

読者対象 : 第二種電気工事士試験受験者及びその指導者

ISBN : 978-4-274-50675-8

平成29年度の最新問題から平成20年度の問題まで、過去10年分を収録して、その解答・解説をまとめて掲載。丁寧な解答・解説は、多くの合格者を導いた実績をもつ。

オーム社編

B5 750頁 並製

オーム社

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-274-50676-5

電験三種の過去10年間の試験問題を掲載。特に直近の平成29年分についてはどこに着目して解けばよいか、解法についても詳しく解説。合格のための勉強法、受験者データページのほか、直前学習の切り札として重要なポイントを穴埋め形式でまとめた問題を180問収録。

安永守利著

A5 206頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-00904-0

基本法則の多い電磁気学は,非物理・非電気電子系の学生にとって理解しづらく,従来の教科書を消化するのが難しい。本書はそのような学生向けの講義をもとに,法則の成り立ちから身近な最新機器への応用までを説明した入門書である。

東京電機大学電験研究会編

A5 336頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-501-21560-6

過去の出題傾向を分析し、重要事項を中心として解説。1テーマの重要事項と例題を見開き2ページで解説。受験者の学習の整理に役立つ。平成29年度の試験問題と答、また過去10年間の出題傾向の分析を掲載。

東京電機大学電験研究会編

A5 288頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-501-21570-5

過去の出題傾向を分析し、重要事項を中心として解説。1テーマの重要事項と例題を見開き2ページで解説。受験者の学習の整理に役立つ。平成29年度の試験問題と答、また過去10年間の出題傾向の分析を掲載。

東京電機大学電験研究会編

A5 352頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-501-21580-4

過去の出題傾向を分析し、重要事項を中心として解説。1テーマの重要事項と例題を見開き2ページで解説。受験者の学習の整理に役立つ。平成29年度の試験問題と答、また過去10年間の出題傾向の分析を掲載。

東京電機大学電験研究会編

A5 264頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-501-21590-3

過去の出題傾向を分析し、重要事項を中心として解説。1テーマの重要事項と例題を見開き2ページで解説。受験者の学習の整理に役立つ。平成29年度の試験問題と答、また過去10年間の出題傾向の分析を掲載。

電子工学

西森健太郎著 平栗健史 著

B5 156頁 並製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-00903-3

本書は,IEEE802.11の無線LAN標準規格とMIMO技術を解説するとともに,無線LANを含め,実際のシステムでどのようにMIMO伝送を評価したらよいかといった観点で詳細な解説を行った。

藤田吾郎著

A5 168頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生,一般(その他)

ISBN : 978-4-339-00905-7

本書は電気電子計測を学ぶ本であり,テスタなど製品の解説から逆に辿って計測原理を理解できる。製品の取扱い方を素早く理解でき,原理もわかりやすい。また、カタログなどからその製品が使える電圧や周波数の範囲も学べるようにした。

日本音響学会編 土肥哲也 編著 赤松友成 著 新井伸夫 著 井上保雄 著 入江尚子 著 時田保雄 著 中右介 他著

A5 208頁 並製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-01336-8

「低周波音」の正負両面を紹介した。ゾウの会話やクジラの歌の不思議な世界や最先端の実験設備・対策について雷やパイプオルガンなどの例を交えながら解説した。また,低周波音問題としての調査・研究の歴史と現状について解説した。

日本音響学会編 廣谷定男 編著 筧一彦 著 辰巳格 著 皆川泰代 著 持田岳美 著 渡辺眞澄 著

A5 256頁 並製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-01337-5

音声コミュニケーションでは「話す」と「聞く」を一連の過程として考えることが必要となる。また,脳は「話す」と「聞く」の両方に中心的役割を持つ。これらを踏まえ,脳科学の観点から音声コミュニケーションの仕組みを紹介した。