理工学図書新刊ニュース 3月号

機械・金属工学

浅田稔 著 大和信夫 著

B6 216頁 並製

オーム社

読者対象 : 高校生以上でロボットに興味を持っている方

ISBN : 978-4-274-22340-2

ヒューマノイドロボットをベースとして、できるだけ数式を用いずに、図でわかりやすく説明したロボット工学の入門書。高校・専門学校・高専・大学などで、実習製作に利用できる内容。第2版にあたっては、製品スペックなどの情報を最新のものに差し替え、さらに、深層学習などにより飛躍的に進歩した分野について言及。

戸田裕之著

B5 464頁 上製

共立出版

読者対象 : /3D画像再構成/ハードウェア / 応用イメージング技法/他 機械・材料工学分野に携わる技術者,研究者

ISBN : 978-4-320-08222-9

工業用・科学研究用に利用する機会が増えてきているX線CT技術を,応用例なども盛り込んで体系的に解説。各種構造・機能材料の研究や開発などに携わる産官学の研究者,大学院生や開発実務の技術者のニーズにまで応えた専門書。【目次】歴史と現状 / X線イメージングの基礎

金子成彦監修 山﨑由大 編著 大森浩充 著 平田光男 著 水本郁朗 著 一柳満久 著 松永彰生 著 神田智博 著

A5 224頁 並製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-04661-8

本書ではエンジンの制御モデルの構築手法から,そのモデルを利用した制御システムの構築手法を解説しており,モデルベースト制御の基本形が構築できるようになることを目指している。実エンジンへの適用事例も紹介している。

藤田 聡著 古屋 治 著 皆川佳祐 著

A5 208頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 高専、専門学校、大学生

ISBN : 978-4-501-42020-8

振動工学の内容において、一自由度系の振動に特化して解説。基礎をしっかり理解し、応用力を育てることに力点を置いた。一自由度系の振動における知識を駆使することで多くの振動問題の解決が可能になるとともに、基本的な物理現象がいかなるものかを本質的に理解できるようにまとめた。

伊藤英樹著

A5 224頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : プラスチック製品設計者

ISBN : 978-4-526-07907-8

製品設計段階から射出成形金型や成形条件、樹脂材料に配慮した設計を行う重要性を説き、高品質・短納期・低コストで製品化できるノウハウを伝授。やり直しのない効率的な樹脂部品設計の勘どころを事例から学べる。

小池忠男著

A5 176頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械製図を学ぶ機械系技術者、機械分野の初級技術者 など

ISBN : 978-4-526-07933-7

わかりやすく、困ったときにいつでも使える、「新しい製図本」。図面や製図の基礎知識から実際の作業まで、必要な知識とノウハウを丁寧に解説。「図面、製図とは何か」からはじまり、図面と製図作業を理解するための一通りの知識がすべて集約されている。

河合 優著

A5 140頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械製図を学ぶ機械系技術者、機械分野の初級技術者 など

ISBN : 978-4-526-07934-4

「“機械図面”から必要な情報を読み取る方法」を教える本。簡単な形状から始めて、複雑な形状や内部に形状を持つ対象物へと略図を描く方法を学んでいく。きちんとした略図を描けるようになると、図形で表している形をイメージできるようになる。

西川誠一著

B5 144頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械設計者(初級~中級者)

ISBN : 978-4-526-07935-1

本書は、3D CADを使用した正しい「設計」の考え方と手順を紹介した本。設計手戻りの撲滅を目的に設計対象を機能で分類・把握して自らの設計をキチンと積み上げ再現性あるものとしていく方法や、モデリングでも後々検証しづらいものとならないよう、設計三カ条に基づく具体的なノウハウを数多く紹介する。

西野創一郎著

A5 144頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械設計者(初級者)

ISBN : 978-4-526-07936-8

本書は、流体力学の全体像を最低限の知識に絞って簡易な読者に理解させることを目的としている。流体機械の設計で必要な流速、圧力、そして流体から受ける力の解析ができるために必要な基礎事項を、実例を交えながら解説する。

A5 332頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第一次試験機械部門受験者

ISBN : 978-4-526-07932-0

技術士第一次試験機械部門専門科目の過去5年間の問題を整理して、厳選問題集としてまとめたもの。頁構成は2頁見開きで学習できるようになっていて読みやすく、過去問題集では物足りない受験者のための、より学習を効率的に深めることができる、合格するための厳選問題集。

土木工学

丸谷知己編

A5 256頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 砂防学・土木工学を学ぶ学生・研究者・実務家

ISBN : 978-4-254-47053-6

気候変動により変化する自然災害の傾向や対策,技術,最近の情勢を解説。〔内容〕自然災害と人間社会/砂防学の役割/土砂移動と地表変動(地すべり,火山泥流,雪崩,他)/観測方法と解析方法/土砂災害(地震,台風,他)/砂防技術

関根康生訳 林 宏樹 著

A5 400頁 並製

オーム社

読者対象 : 下水道第2種技術検定試験 受験者

ISBN : 978-4-274-22314-3

下水道第2種技術検定試験の出題傾向を徹底的に研究し、合格に必要な知識を短期間で習得できるように、試験の全範囲をコンパクトにまとめた。必ず出題される内容を中心に要点を絞って解説。

関根康明著

A5 344頁 並製

オーム社

読者対象 : 1級管工事施工管理技士試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22344-0

1級管工事施工管理技術検定試験(1級管工事施工)について、テーマごとに冒頭の要点整理で重要事項をおさらいし、過去問+解説で理解を深めるという問題集形式の受験対策書。図の着眼点、解答のキーポイント、出題傾向、ゴロ合わせによる暗記方法などを吹き出しで示ているので効果的な学習が可能。

山田 信亮著 打矢 瀅二 著 今野 祐二 著 加藤 論 著

A5 320頁 並製

オーム社

読者対象 : 2級管工事施工管理技士試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22356-3

2級管工事施工管理技士試験の受験対策書。学科試験+実地試験の両方をカバーした内容構成。また、最近の出題傾向をふまえた演習問題を豊富に盛り込んだうえ、テキスト解説は試験に出題されやすい重要事項を主とし、コンパクトにまとめた。「より短時間で効率的な学習」を可能にする(テキスト+問題集)型の実戦的な1冊。

淺賀 榮三著

B5 388頁 ソフトカバー

実教出版

読者対象 : 2級土木施工管理技士試験受験者

ISBN : 978-4-407-34653-4

豊富なイラストとコンパクトな解説により、頭にイメージを描きながら学習を進められるテキスト。

林 敏幸著

B5 208頁 ソフトカバー

実教出版

読者対象 : 測量士補受験者

ISBN : 978-4-407-34655-8

測量士補資格取得を目指す人のための問題集。過去10年の出題を精査・分析。必要最小限の知識で合格へ導く。

技術戦略ネットワーク編著

A5 256頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第一次試験環境部門受験者

ISBN : 978-4-526-07940-5

技術士第一次試験環境部門の受験者に向けて、最新年度(30年度)の問題に対する詳しい解説とともに、傾向が絞られつつある第一次試験の過去問題を分類別にピックアップして、わかりやすく解説する問題集。重要なキーワードなども挙げて対策の要点を絞り込み、効率的に学習が進められる。

建築学

B5 160頁 並製

オーム社

読者対象 : 生活科学系・家政系の学生

ISBN : 978-4-274-22348-8

「住居学」は建築物だけでなく、ライフスタイル、住環境、家具・設備などのソフト面を対象とし、子どもから高齢者まで、生活者が安全で健康的に暮らせる住居・住環境を探究する学問。3.11震災以降の住居を取り巻く社会の変化と資料の見直しを行い、最新データに更新した改訂第2版。生活科学系、家政系の大学・短期大学の教科書として最適。

山下大輔著 山岸剛 写真

A4 56頁 上製

オーム社

読者対象 : 建築学生・設計者など

ISBN : 978-4-274-22349-5

断面図のスケールを大きくして詳細図まで兼ねた1枚の超大判図面があれば、図面の分かりにくさは解消できるのではないか……」。そんな発想をもとに実体験に近いかたちで、建築家・山下大輔による「波板の家」(2017)の建築空間を想像できる。A0サイズの超大判図面付き。

佐藤 哲他著

B5 344頁 ソフトカバー

実教出版

読者対象 : 建築施工管理技士試験2級受験者

ISBN : 978-4-407-34654-1

過去4年分(別冊2年分)の試験問題を出題項目ごとに分類して収録して解説を付し,学習の効率化を図った。

五十嵐太郎著 市川紘司 著

A5 224頁 並製

彰国社

読者対象 : 学生

ISBN : 978-4-395-24012-8

「現在活躍している建築家の卒業設計が見たい」という学生の声から始まった『卒業設計で考えたこと。そしていま』の3冊目。日本をリードする10組の建築家(内藤廣、坂茂、山梨知彦、島田陽、藤野高志、永山祐子、藤村龍至、稲垣淳哉、大西麻貴、増田信吾+大坪克亘)にインタビュー。建築家の原点は卒業設計にある。

松下高弘著 エムデザインファクトリー 著

B5 128頁 並製

彰国社

読者対象 : 学生

ISBN : 978-4-395-32126-1

本書は、ハウスメーカーや設計事務所、インテリアコーディネーターなど、仕事でインテリアパースを描くひとが、手描きのパースを作成するさいの、スケッチとプレゼンのポイントをまとめたものである。 実務における効率を重視し、アングルを決める部分はCADなどで行い、そのうえから手描きでスケッチする作業を想定している。

雨宮幸蔵著 新井一彦 著 池永博威 著 長内軍士 著 河合弘泰 著 倉持幸由 著

A4 372頁 並製

彰国社

読者対象 : 建築学科学生、若手技術者

ISBN : 978-4-395-32129-2

実務に就いても仕事で活用できる、施工管理全般と各種工事管理の要点をまとめた建築施工の教科書。各種工事の冒頭に工程フロー、欄外になじみの薄い用語や重要語の解説、本文には豊富な図版と写真を載せ、わかりやすく解説している。各種工事別に演習問題を付した。近年の規格・規準の改定を反映した改訂2版。

経営工学

ピーター D.ピーダーセン編著 竹林征雄 編著

A5 200頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 企業の経営企画/事業開発部門などの担当者、自治体担当者

ISBN : 978-4-526-07922-1

SDGs(持続可能な開発目標)という言葉は知っているが、ビジネスとしてSDGsに取り組むにはどうしたら良いのだろうか、と考えている企業担当者・経営者も多い。企業がビジネスとしてSDGsに取り組むには何をすればいいか(優先課題の決定、目標設定、事業戦略への落とし込み)などを丁寧に解説する。

大野 治著

A5 224頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : IoTを実際の事業として考えている人 など

ISBN : 978-4-526-07930-6

IoT化は確実に進んでいるが、実際の構築では、具体的にどうすればよいのか、どこから手を付ければよいのかと悩んでいる企業は多い。本書は、IoT化が進まないのは何が壁となっているのか、それを打ち破るにはどうすればよいのか等、日本企業が事業のIoT化を推進する際の指針をしめす。

日刊工業新聞特別取材班編

四六 224頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 新規事業推進・経営企画責任者、経営者

ISBN : 978-4-526-07945-0

魅力ある事業を育て、社員とともに会社を成長曲線に乗せたリーダーの振る舞いに、事業承継がスムーズに進む勘どころや経営思想、手段などを学ぶ。信頼できる後継者に事業を継ぐという経営者の責務に応えるための指南書とする。

早瀬 實著

四六 224頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 金型・プレス・素形材関連の企業経営者 など

ISBN : 978-4-526-07946-7

自動車や家電の部品製造に不可欠な金型。戦前生まれの著者は激動の時代を駆け抜け、金型屋を40年続けてきた。名古屋では少し名の知れたオヤジの“型破り”な型づくり人生を、自身のルーツや社業の発展を通じて愉快に綴る。

鈴木邦成著

ポケット判 160頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 販売士検定試験3級の受験者・合格者、販売スタッフ など

ISBN : 978-4-526-07941-2

商品販売のために企画、立案、管理などを行う販売士について、リテールマーケティング(販売士)検定試験(3級)向けの基本知識を解説。さらに実際の販売士実務に役立つ知識と、ビッグデータ活用や販売員ロボットの可能性など新潮流についても整理、紹介している。

手塚 明著 大場 智博 著 山村 真一 著 構想設計コンソーシアム 監修

B5 160頁 並製

丸善出版

読者対象 : 製品・サービスの企画・開発に携わる技術者等

ISBN : 978-4-621-30362-7

ビジネスにおける新企画提案で不安に思う未来の不確実性に能動的に向き合ってもらうために、エンジニアとデザイナーが連携して作った、デザイン思考アクションをチームで起こすための書籍。属人性に依存するスキルではなくチーム全体の力を底上げするメソッド、及び、すべての人にクリエイティブ能力を発揮させる仕組みを提案。