理工学図書新刊ニュース 7月号

科学一般

東京電機大学編

A5 268 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 中高生、大学初年次生、一般

ISBN : 978-4-501-63360-8

科学で偉大な発見・発明をした偉人の業績と生涯を分野別に紹介するシリーズの第3巻。会話調の平易な語りと多数のイラストで興味関心を深められる。高校の新学習指導要領における「探求学習」の導入、さらに様々な分野を統合し新しい想像を目指す「STEAM教育」にて、本書は最良のモデルとなる。

数学

赤平昌文著 小池健一 著

A5 228 並製

共立出版

読者対象 : 統計学,データサイエンスに関わる学生~研究者

ISBN : 978-4-320-11272-8

統計学の理論的基礎である逐次推定に焦点をあてて解説。例を多用し,数理統計学の入門程度の知識をもつ人が自学する際に有用な類書のない一冊。非逐次推定を決定論的観点から論じた上で,停止則と推定量からなる逐次推定方式のベイズ性,不偏性等とともに,情報不等式について説明する。付録では逐次確率比検定についても解説。

田中一之著

A5 312 上製

共立出版

読者対象 : 計算理論や数理論理学に興味のある読者

ISBN : 978-4-320-11472-2

数学系の「数理論理学」と計算機系の「計算理論」は,もとをたどれば境はない。本書は,長年両分野に携わってきた著者の講義やセミナーをもとに書かれた専門的なテキストかつ独習書。単に両分野の共通項を括り出したり類似性を強調したりするのではなく,それぞれの違いは違いとして認めながら,両分野の稜線に立って壮大な景色を展望していく。

H.S.M.コクセター著 一松 信 監訳 岡田 好一 訳 日野 雅之 訳 宮崎 興二 訳

A5 352 並製

丸善出版

読者対象 : 全国理系学科のある大学図書館、図形科学系研究者・学生

ISBN : 978-4-621-30726-7

高次元多面体(多胞体)の幾何学について、古典的入門的な話題から現代的な新理論までを、多角形や多面体など基礎的幾何学の話題も含め幅広く詳細にまとめる。また諸科学への応用が可能な重要ポイントについては図を用いて簡潔に纏めているため、周辺分野の研究者にとっても大変役立つ。待望された数学的厳密さを追求したコクセター代表作の初邦訳。

B. ボロバシュ著 川辺 治之 訳

A5 288 並製

丸善出版

読者対象 : 数学専攻の学部生,大学院生,研究者,数学の中高教員

ISBN : 978-4-621-30731-1

この書は,ボロバシュが生涯にわたり収集した問題を編纂した問題集である.これらの問題は,エルデシュやリトルウッドから教わったものや,試験問題として作問したもの,そして多くを占めるのが同僚たちとコーヒーを飲みながら考えた問題である.組合せ論を中心として,初等幾何学や測度論など考えずにはいられない問題が多数掲載されている.

物理学

三澤信也著

A5 256 並製

オーム社

読者対象 : 学生や社会人、物理教員

ISBN : 978-4-274-22877-3

ユニークな物理の入試問題を通して、教養や学問を身に付けよう。本書では、身近な現象から宇宙に関するものまで、多岐にわたる物理の入試問題をとりあげ、それを解くとどんなに面白いことがわかるのかを解説している。もちろん問題の考え方や解き方も説明するが、それ以上に、教養として楽しめる解説、学問へとつながる考察を試みている。

須藤彰三監修 岡 真 監修 沙川貴大 著

A5 192 並製

共立出版

読者対象 : 理工系学部3年生以上,研究者

ISBN : 978-4-320-03548-5

近年発展のめざましい非平衡統計力学を,基礎から最先端の話題まで紹介する。和書で初めて「ゆらぎの定理」などの「ゆらぎの熱力学」の考え方を本格的に取り入れた。また,情報と熱力学を融合させた「情報熱力学」について,本格的に解説された教科書は世界的にも例がない。予備知識は仮定せず,初歩的な知識だけで読めるように工夫している。

木村 忠正訳

A5 592 並製

丸善出版

読者対象 : 物理学科の大学生・大学院生

ISBN : 978-4-621-30723-6

基礎と応用および理論と実験の両面から、現代固体物理学の立体像をバランスよく描いた好評テキスト『固体物理学』の改訂新版。前半で化学結合・結晶構造など伝統的な1電子近似の固体論を体系的に記述し、後半では近年特に発展の著しい磁性や超伝導および半導体物理等の分野が詳しく解説されている。

化学

基礎量子化学・Hartree-Fock編 中井 浩巳著

A5 224 並製

丸善出版

読者対象 : 計算化学や理論化学を学ぶ大学院生・若手研究者

ISBN : 978-4-621-30733-5

量子化学計算の過程を手で解き体得する

生物学

浜田道昭 監修 福永津嵩 著 岩切淳一 著

A5 206 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-02731-0

数理情報学分野の学生・技術者・研究者を対象に,バイオインフォマティクスを行うために必要な生命科学の基礎について数式は一切用いずに解説した教科書。生命科学データ解析において特に頻出する事項に絞って解説してある。

高井 正成著 中務 真人 著

四六 224 並製

丸善出版

読者対象 : 大学1.2年生、一般

ISBN : 978-4-621-30727-4

最初のサルはいつ、どこで生まれた?チンパンジーはヒトに進化する?京都大学での講義中や研究室に寄せられた質問を中心に、古生物学者・古人類学者の二人がサル・ヒトの進化についての気になる疑問に回答。化石研究の基礎知識から、実際のフィールドワークの様子、最新の研究技術についても解説。予備知識がなくてもわかりやすく楽しめる一冊。

工学工業一般

山村嘉雄著

A5 168 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 高校生、大学生、技術者

ISBN : 978-4-501-63370-7

英語が苦手だが必要性を感じている読者に向けた独習書。具体的な学習方法や学習計画を示し、継続して学習ができるスキームを提供。英文法や構文の説明にも数学や物理の視点を導入し、得意科目の観点から学習できる。編集可能な英語学習データ集「英語工具箱」がダウンロード可能。ネイティブによる音読ファイルも提供。

岩井 裕著 大村 高弘 著 小糸 康志 著 小林 健一 著 富村 寿夫 著 羽田 光明 著 平澤 茂樹 著 吉田 英生 著

A5 258 並製

丸善出版

読者対象 : 電気電子機器メーカー技術者,電気電子分野大学生・大学院生

ISBN : 978-4-621-30729-8

エクセルだけで多様な熱流体問題が数値解析できるとして好評を博した書籍の改訂版。好評であった前版に、利用者からの問合わせやニーズに応え、更に分かりやすい内容となるよう、シミュレーションの詳細説明、例題などを大幅に追加。すぐに使えるエクセルシートが付録しております。

電気工学

TDG電気指導会著

B5 144 並製

オーム社

読者対象 : 電気のことを知りたい小学生、理系が苦手な大人

ISBN : 978-4-274-22893-3

子供も大人も挫折しない電気の本。電気は扱う範囲が広いためテーマごとに分かれている本が多く、これから電気を学ぶ子や、理系が苦手な親にとって、テーマが絞られた本は手が出しにくい。本書は、まずは電気に興味を持つことを第一に考え、電気のこれだけは知っておきたい基本事項について、親しみやすいイラストを用いて分かりやすく解説している。

藤澤行雄著 品川雅臣 著 高島 光 著 村上 倫 著 石本裕介 著 米田真之 著

A5 272 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 自動車の電子部品・ECU・ソフトウエアなどの開発に携わるエンジニアなど

ISBN : 978-4-526-08215-3

自動車は電子化が進み、自動車開発はソフトウェア開発といっても過言ではない状況になってきた。自動車1台に100個以上のECUがあり、それをネットワークで繋いでいる。さまざまな規格のあるネットワークがこの一冊でわかる。

情報科学

S. C. Kaiser著 C. Granade 著 黒川 利明 訳

A5 344 並製

朝倉書店

読者対象 : 計算物理,応用数学などの学生,研究者,実務家。量子コンピュータに興味のある一般プログラマ。

ISBN : 978-4-254-12268-8

量子コンピューティングとは何か,実際にコードを書きながら身に着ける。〔内容〕基礎(Qubit,乱数,秘密鍵,非局在ゲーム,データ移動)/アルゴリズム(オッズ,センシング)/応用(化学計算,データベース探索,算術演算)

森下壮一郎共著 高野雅典 共著

A5 248 並製

オーム社

読者対象 : 個人データを取り扱う企業担当者など

ISBN : 978-4-274-22865-0

パーソナルデータを取り扱う企業に、適正なデータの利活用に必要な基本事項を示す教科書。リスクを回避し、有用性とユーザーのプライバシーや第三者の権利の保護とを両立しながらデータを利活用する方法を解説。法的な側面だけでなく、倫理やセキュリティに関するものや社会に与える影響など、職種問わず共通認識として把握しておきたいことを網羅。

村田剛志著

A5 240 並製

オーム社

読者対象 : 研究者、技術者、大学生、大学院生

ISBN : 978-4-274-22887-2

深層学習をグラフ(ネットワーク)で表される構造データに適用する研究が盛んになっており、高度な画像認識、推薦システム、交通量予測、化合物分類、新型コロナウイルスへの対処のための応用なども期待できる。本書は、グラフニューラルネットワークの基本的な知識および研究事例について説明し、PyTorchによる実装について紹介する。

植田一博 共編大本義正 共編竹内勇剛 共編

A5 272 並製

オーム社

読者対象 : 学生、技術者、研究者

ISBN : 978-4-274-22889-6

コグニティブインタラクションは、状況に応じて、人と自然に、かつ持続的にインタラクションが可能な人工物を設計するための基礎理論。本書を読むことで、人どうし、あるいは人と動物の間のインタラクションで起きていることを理解するためだけでなく、人と自然にコミュニケーションするAI、ロボットなどの人工物を設計するための基本がわかる。

Evan Amos著 フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ 訳

B5 312 並製

オーム社

読者対象 : コレクター、開発者・研究者、デザイナー、カメラマン

ISBN : 978-4-274-22894-0

カメラマンによるアートなゲーム機アルバム。本書はビデオゲームの勃興期からPS5までの各ゲーム機を取り続けたカメラマンによるフォトグラフィックヒストリー。カメラマンならではの精緻で美しい写真を主に、コメントや簡単なスペックがまとめられており、特にゲーム開発者、ゲームファン、収集家、研究者などにお勧めの保存版。

石原淳也著 倉本大資 著 小川智史 著 阿部和広 編

B5 208 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : 小学校高学年以上とその保護者、教育関係者、一般の人

ISBN : 978-4-87311-996-0

本書は1冊まるごとScratchだけでできる子ども向け機械学習のシリーズ。テキストプログラミング言語や難しい数学の知識は不要。画像認識、音声認識、姿勢検出を活用したさまざまなプロジェクトをレシピ集形式で紹介する。実践例にたくさん触れることで、読者が自ら機械学習を活用した仕組みを考えたり作れるようになることを目的としている。

Marco Cantu著 藤井 等 監訳 エンバカデロ・テクノロジーズ 訳

B5変 664 並製

カットシステム

読者対象 : 技術者、研究者

ISBN : 978-4-87783-521-7

本書では、この言語の現在とその最も良い使用方法について説明する。オリジナルのPascal言語から続くネイティブデータ型では、(組み込みの型ヘルパのおかげで)メソッドライクな機能が最近導入された。第2章でこの機能の使用方法を紹介しているが、自分でそのカスタム型を拡張する方法については、後半で触れる。

北山 洋幸著 共著 共著 共著

B5変 224 並製

カットシステム

読者対象 : 技術者、研究者

ISBN : 978-4-87783-524-8

本書では、C#を利用しながら、比較的大規模な数値演算を行いたときに重宝するベクトル処理について解説を行う。また、副産物としてC#の性能評価についても触れる。C#では、System.Runtime.Intrinsics.X86クラスなどでx86系CPUのSIMD命令をサポートするメソッドが提供されている。これらのメソッドを利用すると、容易にC#でベクトルプログラミングを行うことができる。

井尻善久編 牛久祥孝 編 片岡裕雄 編 藤吉弘亘 編

B5 140 並製

共立出版

読者対象 : 企業研究開発部門,戦略立案部門従事者,研究者

ISBN : 978-4-320-12544-5

コンピュータビジョン研究の最先端をゆく季刊シリーズ第3号。最新動向サーベイは,基盤モデルの概念と課題を解説。注目論文フカヨミ記事は,基盤モデルに関連した半教師あり学習,noise robust GAN,正解ラベルを必要としない自己教師あり学習手法DINOについて解説する。最後に,CMOSイメージセンサーの最近の開発動向と応用例を紹介する。

奥 健太 著

A5 324 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-02928-4

「この商品を買った人はこんな商品も買っています」よくWeb上で見かけるこのような機能を支える「推薦システム」技術を,その基礎から評価方法に至るまで,学部の低年次に学ぶ数学知識で理解できるようわかりやすく解説した一冊。

蜷川忠三 著

A5 270 上製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-03239-0

本書は,システム制御における時系列データを用いたAI手法の実用的応用について述べる。各章に基本的な理論を数式展開による節を設け,引き続きその理論を使った実践応用例の節を設けるという従来にない構成を採用した。

藤井 拓訳

A5 480 並製

丸善出版

読者対象 : アジャイルやスクラムを推進する人たち

ISBN : 978-4-621-30735-9

アジャイル開発チームの中で自己組織化や奉仕型リーダーシップをうまく実現するための新たなマネジメントのあり方、マネジメント3.0について解説。複雑系の科学、マネジメント理論、社会学などに基づいて理論的に説明するとともに、組織に少しずつ試し、取り入れやすい様々なプラクティスを提案する。

機械・金属工学

篠原主勲 著

B5 230 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、一般(その他)

ISBN : 978-4-339-04680-9

「SOLIDWORKSによるCAE教室- 構造解析/振動解析/伝熱解析 -」の続編。さらに「機構解析/流体解析」をCAE解析により学習します。操作については基礎から記述していますので,本書から読み始めても大丈夫です。

山根八洲男著 帯川利之 著 Thomas Childs 著

B5 400 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械加工に関わる作業者・学生、工作機械の設計者など

ISBN : 978-4-526-08216-0

切削加工は指定の切削材を、時間内に精度よくコストを抑えて加工するものである。そのためには切削加工に与える要因を理解することが肝心。本作では加工理論をできる限り簡潔に、切削加工に役立つ知識を解説する。

建築学

宮下真一編著 青木雅秀 編著 清水憲一 編著

B5 294 並製

市ヶ谷出版社

読者対象 : 1級建築施工管理技術検定 第二次検定受験者

ISBN : 978-4-87071-238-6

令和3年度から,新しい試験制度になった。旧「実地試験」が「第二次検定」となった。施工経験記述の書き方,専門知識を問う記述問題は実戦的な記述ポイントを丁寧に解説している。施工経験記述と学科記述のまとめ。最新の施工経験記述は模範解答例を掲載。「施工管理法」に関する応用能力問題は過去問題を分析し,実戦ポイントを丁寧に解説。

内山 稔著 横手幸伸 著 伊藤宏之 著 飯田 徹 著 松島俊久 著

B5 296 並製

市ケ谷出版社

読者対象 : 1級管工事施工管理技士試験受験者

ISBN : 978-4-87071-498-4

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度(第一次検定,第二次検定)になり,出題形式も一部変わった。1級では,施工管理法「応用能力」が四肢二択で求められた。これらの試験制度の変更に対して新しい問題集を出版した。新しい制度では,今までの第一次検定に,施工管理を行うために必要な応用能力問題が追加された。

内山 稔著 横手幸伸 著 伊藤宏之 著 飯田 徹 著 松島俊久 著

B5 272 並製

市ケ谷出版社

読者対象 : 2級管工事施工管理技士試験受験者

ISBN : 978-4-87071-789-3

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度(第一次検定,第二次検定)になり,出題形式も一部変わった。2級では,施工管理法「基礎的な能力」が四肢二択で求められた。これらの試験制度の変更に対して新しい問題集を出版した。新しい制度では,施工管理を行うための知識を求める問題と基礎的な能力問題が追加された。

井上国博共著 黒瀬 匠 共著 三村大介 共著

A5 256 並製

オーム社

読者対象 : 1級建築施工管理技士 第二次検定の受験者

ISBN : 978-4-274-22864-3

1級建築施工管理技士の第二次検定のための受験参考書。最近の出題傾向を詳細分析し、今後出題可能性の高い項目に絞って解説を展開することで、コンパクトにまとめた。多忙な読者が望む「より短時間で効率的な学習」を可能にする(テキスト+問題集)型の実戦的な1冊。

廣瀬幸男共著 赤石辰夫 共著 遠藤真弘 共著 廣瀬妙子 共著

A5 192 並製

オーム社

読者対象 : 学生、初級実務者

ISBN : 978-4-274-22890-2

はじめて建築材料を学ぶ人や建築材料を知りたい人を対象に、建築材料全般についてわかりやすく解説した教科書。現在のニーズにあうように内容を全面的に見直し、授業でも使いやすいよう〇×式の練習問題を新たに追加。建築材料を理解するために必要な知識について、基本的な80テーマに絞り、2色刷り・絵とき・見開き2ページ構成で解説している。

宮入賢一郎編 森 多毅夫 共著 小林雄二郎 共著

A5 344 並製

オーム社

読者対象 : コンクリート技士試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22891-9

「コンクリート技士試験」の試験問題を徹底的に分析し、出題傾向に基づいた内容構成とした受験対策書。試験分野の8項目ごとに、頻出問題、重要問題をもとに覚えるべきポイントに絞った内容。過去に出題されていた一問一答形式の「○×式問題」の対策として「補習」を設け、これにより復習だけではなく、正確な知識・解答力を養成することができる。

塩澤義登著

B5 160 並製

オーム社

読者対象 : 空気調和施工の設備技術者、設計者など

ISBN : 978-4-274-22892-6

2014年11月発行の「図解 空気調和施工図の見方・かき方(第3版)」の改訂版。空気調和施工図は、設備の納まり検討図(取合い図)を作成したあとに取り掛かる空調設備施工の大元となる図。施工図に不備があると設備間で取付け後にぶつかりあったり、手直しが必要になったりすることがあるため、本書で基本の作成法を学ぶ。

オーム社編

A5 352 並製

オーム社

読者対象 : 予防技術検定試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22895-7

「予防技術検定試験」で頻繁に出題される問題にポイントをしぼり、図表を駆使して解説した受験対策書。最新の法規改正に対応し、「防火査察」「消防用設備等」「危険物」の全区分をカバーしつつも全体をコンパクトにまとめた。テキスト+問題演習の構成で、これだけはおさえておきたい重要事項が短時間で身につき、効率的に学習することができる。

日本建築学会編

A4 予160 並製

彰国社

読者対象 : 実務者(設計者、配管・器具メーカ ーほか)

ISBN : 978-4-395-32179-7

本書は、従来の排水システムが持つ制約や課題の多くをクリアできる「拡張排水システム」によって、これまで無理と思われてきた場所・場面での排水設計が可能になり、常識に縛られずに建築空間をつくることができる技術書である。聞き取り調査をもとにまとめた「排水設備で困った事例」の要求を解決するアイデアで、意匠設計の自由度を広げた。

[第二次検定]対策研究会編著

B5 予240 並製

彰国社

読者対象 : 受験者

ISBN : 978-4-395-35075-9

本書は、第二次検定で出題される分野別の実践問題と施工経験記述例で記述・解答のポイントをおさえた学習ができる受験書である。今回の新訂版では、建設業法の改正、建設キャリアアップシステムの展開等の改訂など、監理技術者として問われる施工管理を行うための技術知識を含め、近年の出題傾向に合わせて書き換えを行った。