丸善出版刊行の書籍を、全国の大学図書館など約1,300館を対象としたCiNii Booksによる大学図書館所蔵館数データにしたがって、レファレンス、総記/人文科学/社会科学、理工学、医学の分野ごとにランキング形式でまとめました。 また、丸善雄松堂が運営する機関向け電子書籍提供サービスMaruzen eBook Libraryの直近1年における閲覧回数ランキング上位書籍をご案内いたします。ぜひ、貴館での選書にお役立てください。(2024年9月現在)
1
トートラ人体の構造と機能, 第5版
Gerard J.Tortora/Bryan Derrickson
2
トートラ人体解剖生理学, 原書11版
佐伯由香/細谷安彦/高橋研一/桑木共之
3
ギャノング生理学, 原書26版 (Lange Textbookシリーズ)
(監修):岡村康司/岡田泰伸/佐久間康夫
4
カールソン神経科学テキスト: 脳と行動, 原書13版
Neil R. Carlson/Melissa A. Birkett
5
パンデミック: 世界に広がる恐るべき50の感染症
(監修):加藤茂孝|(翻訳):久原孝俊
6
イラストレイテッド生理学, 原書2版 (リッピンコットシリーズ)
(監修):鯉淵典之/栗原敏
7
生命科学・医療系のための情報リテラシー: 情報検索からレポート作成,研究発表まで, 第4版
飯島史朗/石川さと子
8
イラストレイテッド生化学 (リッピンコットシリーズ)
(翻訳):石崎泰樹/丸山敬
9
図解医療の世界史: データとイメージで読み解く
久繁哲徳
10
イラストレイテッド解剖学 (リッピンコットシリーズ)
Kelly M. Harrell/Ronald W. Dudek
11
ビッグデータが拓く医療AI (丸善ライブラリー 情報研シリーズ, 390 24)
佐藤真一/村尾晃平/二宮洋一郎/田井中麻都佳
12
ハマー&マクフィー疾患の病態生理: 臨床医学入門, 原書7版 (Lange Textbookシリーズ)
Gary D.Hammer/Stephen J.McPhee
13
極めに・究める・スポーツリハ (Kiwameni‐Kiwameru Rehabilitation)
塩田琴美
14
カッツング薬理学エッセンシャル, 原書12版 (Lange Textbookシリーズ)
Bertram G.Katzung/Marieke Kruidering-Hall/Anthony J. Trevor
15
イラストレイテッド免疫学 (リッピンコットシリーズ)
Thao Doan/Fabio Lievano/Michelle Swanson-Mungerson/Susan Viselli
16
看護過程から理解する看護診断, 改訂3版
滝島紀子
17
臨床ナースと学ぶケース別フィジカルアセスメントのコツ
田中晶子/大﨑千恵子
18
ジュンケイラ組織学, 第6版 (Lange Textbookシリーズ)
Anthony L. Mescher
19
極めに・究める・運動器疾患 (Kiwameni‐Kiwameru Rehabilitation)
美崎定也
20
医学英語のお手本
マヤ・バーダマン
21
極めに・究める・内部障害 (Kiwameni‐Kiwameru Rehabilitation)
田屋雅信
22
極めに・究める・神経筋疾患 (Kiwameni‐Kiwameru Rehabilitation)
石黒幸治
23
分析化学: コアカリ対応, 第4版
今井一洋/荒川秀俊/小林典裕
24
遺伝子・染色体検査技術教本 (JAMT技術教本シリーズ)
(監修):日本臨床衛生検査技師会
25
ほむほむ先生の小児アレルギー教室
堀向健太
26
血液検査技術教本, 第2版 (JAMT技術教本シリーズ)
27
ドラッグキャリア設計入門: DDSからナノマシンまで
片岡一則/原島秀吉
28
薬科微生物学, 第7版
杉田隆/安齊洋次郎
29
人体解剖カラーリングブック, 補訂版
(監修):天野修/千田隆夫/鳥橋茂子
30
認知症患者安楽死裁判: 事前意思表示書か「いま」の意思か
盛永審一郎
31
これからの「お看取り」を考える本
名郷直樹
32
新・養生訓: 健康本のテイスティング
岩田健太郎/岩永直子
33
極めに・究める・フレイルと認知症 (Kiwameni‐Kiwameruリハビリテーション)
國枝洋太
34
高齢者のための糖尿病診療
岩岡秀明/栗林伸一/高瀬義昌
35
極めに・究める・歩行と姿勢 (Kiwameni‐Kiwameruリハビリテーション)
大沼亮
36
睡眠専門医がまじめに考える睡眠薬の本
河合真
37
耳科学アトラス: 形態と計測値, 第5版
野村恭也/原田勇彦/奥野妙子/平出文久/小林一女/木村百合香
38
極論で語る神経内科, 第2版
39
知っておきたいカラダの不思議: 人体はうまくできている
恩田和世
40
あめいろぐ高齢者医療
樋口雅也/植村健司
41
輸血・移植検査技術教本, 第2版 (JAMT技術教本シリーズ)
(監修):一般社団法人日本臨床衛生検査技師会
42
あめいろぐ臨床英語
山田悠史/百武美沙/高橋康一/アブラハムもと子/齋藤雄司
43
アロマセラピー標準テキスト: 基礎・実技編, 第2版
一般社団法人日本アロマセラピー学会
44
ピッツバーグ・総合病院精神医学マニュアル: コンサルテーション・リエゾン精神医学
村井俊哉/林晶子
45
グラント解剖学カラーリングブック
(監修):坂井建雄
46
極論で語る循環器内科, 第3版
香坂俊
47
臨床薬物動態学: 薬物治療の適正化のために, 第5版
緒方宏泰
48
極論で語る緩和ケア
植村健司
49
総合診療ブラザーズの臨床栄養講座
松本朋弘/小澤秀浩/松本朋弘
50
医学論文執筆のための30の訓え: 研究ではなく物語
Lorelei Lingard/Christopher Watling