理工学図書新刊ニュース 8月号

数学

田中 司朗著 著 訳

A5 192 並製

朝倉書店

読者対象 : 医学統計を学ぶ大学院生,研究者,実務者

ISBN : 978-4-254-12270-1

因果推論の主要な手法のうち,一般化線型モデルの理論と統計手法を学び,豊富な事例を通して医学研究への応用までを解説する。〔内容〕一般化線型モデル/共変量の選択/大標本のための統計的推測の手法/小標本のための統計的推測の手法。

田中 司朗著

A5 224 並製

朝倉書店

読者対象 : 医学統計を学ぶ大学院生,研究者,実務者

ISBN : 978-4-254-12271-8

1巻目の一般化線型モデルに続き,Rubin因果モデルの理論と統計手法を学び,豊富な事例で医学研究への応用までを解説。〔内容〕推定目標/ランダム化/プロペンシティスコア/操作変数法/周辺構造モデルとIPW推定量/媒介分析

西山 享著

A5 312 並製

共立出版

読者対象 : 数学好きの高校生~大学生,数学愛好家,研究者

ISBN : 978-4-320-11471-5

天才数学者コンウェイとコクセターが発見した美しい数字の繰り返し模様,フリーズ(frieze)。フリーズの数学は,整数論はいうにおよばず,グラフ理論や幾何学,より高度な代数学へと驚くべき広がりを見せる最先端の話題である。そのフリーズを基本から解説した,数学の初心者から研究者までが楽しめる日本で最初の「フリーズの数学」への入門書。

野口和範著

A5 144 並製

共立出版

読者対象 : 高校生~文系を含む大学1,2年生

ISBN : 978-4-320-11477-7

整数論を題材に「公式や定理を証明し,それらが成立する理由,メカニズムを明らかにする」という本格的な数学の世界を体験できる一冊。中学レベルの予備知識で読み進めることができ,整数論の書籍には珍しいハッセ図式を取り入れている。証明は各論理のステップを省略せずに記述し,例を挙げ,図式を多く使用して理解を促すよう配慮している。

福田公明著 田村明久 著

A5 224 並製

共立出版

読者対象 : 最適化を理解したい学生,社会人

ISBN : 978-4-320-11521-7

20世紀後半から爆発的に進展したコンピュータと数学の関係の中でも、数学アルゴリズムを中心に構成した新シリーズ。第一弾は,いくつかの制約の下である種の目的尺度を最小化(あるいは最大化)する問題である最適化問題に関して,具体的な例の計算を取り扱いながら,主に線形最適化と組合せ最適化という二つの主題を中心に解説する。

島 弘幸著

A5 288 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-06126-0

読者の疑問にやさしく詳しく答えてくれる微積分学の入門書。初学者にも興味を持ってもらえるように,目を惹く話題をふんだんに盛り込みました。各章末に豊富に用意した「章末問題」を通して,さらに理解を深めることができます。

数理社会学会 数理社会学事典刊行委員会編

A5 816 上製

丸善出版

読者対象 : 数理社会学関連分野の学生、研究者

ISBN : 978-4-621-30665-9

数理社会学とは、ある数学的仮定のもと演繹法によって導出されたモデルに調査や実験から得た生データをあてはめて検証したり、逆に経験的データに基づいて導出した数式から法則を見出すことによって「社会現象の発生モデルを記述すること」を目的とする学問と言える。1970年代に米国で生まれ、21世紀以降益々発展し続ける本分野の中項目事典。

生物学

篠原現人著

A4 176 並製

オーム社

読者対象 : 海の生き物が好きな人、深海魚マニア、生物研究者

ISBN : 978-4-274-22906-0

近年、深海魚のユニークな見た目や生態に興味を持つ人が増えているが、普段の食卓にあがらないものも多いので、体の中がどうなっているのか知る人はあまりいない。本書は、深海魚のエックス線CT(断層写真)を見ながら体の仕組みやユニークな生態について知ることができる、これまでにない図鑑。置き場所に困らないA4サイズ。

化学工業

株式会社環境浄化研究所編 須郷高信 著 斎藤恭一 著

A5 160 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 仕事で吸着に関わる人(化学メーカー、製薬業界など)

ISBN : 978-4-526-08223-8

集積回路の洗浄に欠かせない超純水の製造や抗体医薬品の精製、液体に溶けている貴金属の回収には吸着という技術が使われています。液体中の物質を捉える吸着の基本、その基本となる化学現象や吸着材について基本から解説する。

電気工学

オーム社編

B5 184 並製

オーム社

読者対象 : 第二種電気工事士技能試験の受験者および指導者

ISBN : 978-4-274-22901-5

はじめて第二種電気工事士技能試験を受験する人を対象に、試験の概要から、器具・ケーブルの基礎知識と施工方法、複線図の書き方を丁寧に解説した一冊。単線図から複線図への直し方、各器具やケーブルの基本作業手順など必要な要素をやさしく解説。合格のために押えておくべき「欠陥の判断基準」についても、その対策方法と合せて解説している。

安井晋示編著 富重 豊 著 下川英男 著 山﨑 勉 著

A5 238 並製

コロナ社

読者対象 : 資料あり。 大学院生・研究者、一般(その他)

ISBN : 978-4-339-00983-5

低圧電気設備の安全保護,特に感電保護,過電流保護,過電圧保護について,国内の規格と海外のIEC規格の比較・解説をもとに,基本的な考え方や保護方法の選定・施工について理解する。実務で役立つ試算例,Web

髙木茂行著 美井野 優 著

B5 200 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-00984-2

本書は数学で記述された現象と実際の電気電子現象が対応している実験例を掲載するとともに,公式の導出よりもその意味や使い方の解説に力を入れ,数学は苦手だけど電気電子工学は好きという読者が数学への興味を持てるよう工夫した。

電子工学

有村光晴著

B5 272 並製

オーム社

読者対象 : 真空管アンプの設計、製作に興味のある人

ISBN : 978-4-274-22878-0

デスクトップ用小型の真空管アンプとして、ヘッドフォンもしくは小型スピーカーに出力する真空管アンプの設計と製作ができることを目標とし、動作原理の説明と設計方法、製作例を解説。低電圧による設計で感電の危険が少なく、電源電圧をそのままヒーター電圧に使用できる。また、ブレッドボード上で実験を行うという大きなメリットを元に製作可能。

吉村和昭著

A5 160 並製

オーム社

読者対象 : 第三級陸上特殊無線技士試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22896-4

第三級陸上特殊無線技士試験(三陸特)の受験対策書の改訂版。無線従事者試験のやさしく学ぶシリーズの特徴である、「試験に出るポイントに絞った内容」「やさしくていねいな解説」はそのままに、近年出題が増えてきたデジタル関係の記述の追加など、最近の出題傾向にあった問題への追加・変更を行っていますので、試験対策はこの1冊でバッチリ!

情報科学

橋本洋志共著 牧野浩二 共著 佐々木智典 共著

B5変 328 並製

オーム社

読者対象 : Notebook形式で配布し、手もとで実行ができる。 マーケター、新人・若手ビジネスマン、大学生など

ISBN : 978-4-274-22898-8

数理的に扱える意思決定の基礎を、Pythonを用いたシミュレーションや分析によって試しながら学ぶ。アンカリング効果の評価法、ベイズ推定に基づいた信憑性の変化、エージェントや強化学習を適用した意思決定、不完備情報ゲーム、集団の意思決定などを解説。プログラムはJupyter

青木直史著

A5 304 並製

オーム社

読者対象 : プログラマー、クリエイター、学生、アーティストなど

ISBN : 978-4-274-22899-5

コンピュータで音作りをしい人に向けた、サウンドプログラミングの入門書。音響の基本からはじめ、コンピュータでの音の考え方、音を加工するディジタル信号処理の基礎をていねいに説明し、シンセサイザ、エフェクタの音作りなどを解説する。さらに、音響合成のテクニックとともに、ゼロから楽器音をつくり出すフルスクラッチ合成のレシピも紹介。

岡崎直観共著 荒瀬由紀 共著 鈴木 潤 共著 鶴岡慶雅 共著 宮尾祐介 共著

A5 288 並製

オーム社

読者対象 : 情報系の学生および教員、若手技術者

ISBN : 978-4-274-22900-8

深層学習に基づく自然言語処理の基礎となる知識や考え方を解説。概観や歴史から始め、機械学習の基本的枠組み、言語モデル/系列変換モデルとして非常に有用なTransformerとそれを活用した事前学習モデルの詳解、系列ラベリング、構文解析、意味解析と、基礎知識や背景となる仕組みを幅広くカバーし、体系的に身につく構成とした。

James Stanier著 吉羽龍太郎 訳 永瀬美穂 訳 原田騎郎 訳 竹葉美沙 訳

B5変 376 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : マネージャー候補のエンジニア

ISBN : 978-4-87311-994-6

エンジニアにとって、エンジニアリングチームを率いるマネージャになるのは未知の領域。技術チームが必要とするエンジニアリングマネージャになるための考え方と方法を、幅広いトピックで解説している。

Lewis Tunstall著 Leandro von Werra 著 Thomas Wolf 著 中山光樹 訳

B5変 424 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : NLP初級者から中級者、エンジニア、研究者、学生など

ISBN : 978-4-87311-995-3

「Hugging Face Transformers」を使った自然言語処理の解説書。本書では、大規模モデルを学習しスケールする方法をわかりやすく紹介。テキスト分類などのタスクだけでなく、蒸留、量子化、枝刈り、ONNX Runtimeといったモデルの高速化技術、多言語転移やドメイン適応といった類書では扱っていない技術も解説。

Travis Jeffery著 柴田芳樹 訳

B5変 280 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : 分散システムの構築方法を学びたいGo言語使用者

ISBN : 978-4-87311-997-7

Go言語で分散サービスを構築する方法を解説。サービスの概要と基本を解説し、設計、開発およびデプロイの方法をコードを使って学ぶ。ストレージレイアの構築とデータ構造の定義を行い、サービスをネットワーク上で動作させる方法を説明。サービスを分散させ、可用性、耐障害性、拡張性を実現する方法を解説し、本番環境にデプロイする方法を学ぶ。

Jeff Gothelf著 Josh Seiden 著 坂田一倫 監訳 児島 修 訳

A5 304 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : プロダクトづくりに関係するすべての人

ISBN : 978-4-87311-998-4

Lean UXのプロセス、MVPやプロトタイプを使った仮説の検証、さらにユーザーからのフィードバックを効率的に得る方法など、Lean UXの全体を解説。旧版から5年経ち、その間のUXの最新情報をアップデートした。プラクティスを「実践と継続」するための方法や考え方を解説し、さらにプロダクト開発にまつわる課題解決を紹介。

一般社団法人 情報オリンピック日本委員会 監修 筧 捷彦・山口利恵 編集 北村祐稀 著

B5 168 ソフトカバー

実教出版

読者対象 : 情報オリンピックをめざす中学生以上

ISBN : 978-4-407-35944-2

情報オリンピック日本委員会主催入門講座の公式テキスト。Pythonを用いてプログラミングとアルゴリズムの基礎を学ぶテキスト。

機械・金属工学

一般社団法人日本機械設計工業会編

B5 208 並製

オーム社

読者対象 : 機械系の学生、民間試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22903-9

日本機械設計工業会が実施・認定する技術力認定試験「機械設計技術者試験」1級、2級、3級について、令和3年度(2021年)11月に実施された試験問題の原本を掲載し、機械系各専門分野の執筆者が解答・解説を書き下ろし、(一社)日本機械設計工業会が編者としてまとめた公認問題集。合格への足がかりとして、試験対策の学習・研修に役立つ。

一般社団法人日本機械設計工業会編

B5 216 並製

オーム社

読者対象 : 機械系の学生、民間試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22904-6

日本機械設計工業会が実施・認定する技術力認定試験「機械設計技術者試験」3級について、過去3年(令和2年度、令和元年度、平成30年度)に実施された試験問題の原本を掲載し、機械系各専門分野の執筆者が解答・解説を書き下ろし、日本機械設計工業会が編者としてまとめた公認問題集。3級の試験対策に的を絞ったので学習・研修に役立つ。

野波健蔵共著 鈴木 智 共著 王 偉 共著 三輪昌史 共著

A5 228 並製

オーム社

読者対象 : ドローンの導入を検討している企業、ドローンの技術者

ISBN : 978-4-274-22905-3

測量、インフラ点検、農業、物流など、ドローンの実応用にあたりハードウェア面、ソフトウェア面でカスタマイズして使用することが増えている。本書は、ドローンの基本的な構造・飛行原理や制御の基本からはじめて、具体的な設計・製作、また目的に応じたハード・ソフト面でのカスタマイズの仕方、航空法に沿った飛ばし方について具体的に解説する。

熊谷英樹著

B5 160 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械設計者・制御技術者、機械設計を学ぶ学生など

ISBN : 978-4-526-08217-7

「からくり設計」の考え方を身に付ければ、ツールを思い通りの運動特性で動かすメカニズムを簡単につくることができる。本書は、そのメカニズムを立体的な構造図やイラストを使ってわかりやすく解説した図例集。制御装置を使わずにメカニズムを制御する方法も紹介する。好評を博しているロングセラー「からくり設計メカニズム」シリーズの第3弾。

出澤純一著 菅原志門 著

A5 168 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : QCD向上に取り組む生産技術者など

ISBN : 978-4-526-08222-1

クラウドAIのデメリットを解消するエッジAIの定義や特徴を披露し、生産性や品質向上に必要な課題の洗い出しと、AI実装法をわかりやすく体系化。生産設備/制御機器にエッジAIを組み込み、最適化を図る進め方を説く。適切なアルゴリズムの選定からデータの加工、ハードウェア選定まで指南する。

土木工学

高瀬幸紀編著 佐々木栄三 編著

B5 280 並製

市ケ谷出版社

読者対象 : 2級土木施工管理技士試験受験者

ISBN : 978-4-87071-166-2

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度(第一次検定,第二次検定)になり,出題形式も一部変わった。これらの試験制度の変更に対して新しい問題集を出版した。2級土木施工管理技術検定では,施工管理法「基礎的な能力」が四肢一択で求められた。その対策として巻末に模擬問題を掲載した。

高瀬幸紀編著 佐々木栄三 編著 黒図茂雄 編著

B5 232 並製

市ヶ谷出版社

読者対象 : 1級土木施工管理技術検定 第二次検定受験者

ISBN : 978-4-87071-394-9

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度になった。旧「実地試験」が「第二次検定」となった。施工経験記述の書き方,専門知識を問う記述問題は実戦的な記述ポイントを丁寧に解説している。最新の施工経験記述は模範解答例を掲載。「施工管理法」に関する応用能力問題は,過去問題を分析し実戦ポイントを解説。

TGS合格編集委員会編

A5 326 並製

理工図書

読者対象 : 下水道管理技術認定試験受験者

ISBN : 978-4-8446-0915-5

下水道は毎日の暮らしの中で当たり前のものとなっている。その管理を行う上で必要な下水道管理技術認定資格を得るための試験で、100%の合格率を誇る企業がそのノウハウを明らかにしたのが本書である。最新の過去問題に加え、出題傾向に沿ったオリジナル問題を掲載。問題ごとの解説もついた充実の1冊。

建築学

阿部 洋編著 渡邉光三 編著

B5 282 並製

市ヶ谷出版社

読者対象 : 1級管工事施工管理技術検定 第二次検定受験者

ISBN : 978-4-87071-619-3

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度になった。旧「実地試験」が「第二次検定」となった。施工経験記述の書き方,専門知識を問う記述問題は実戦的な記述ポイントを丁寧に解説している。最新の施工経験記述は模範解答例を掲載。「施工管理法」に関する応用能力問題は,過去問題を分析し実戦ポイントを解説。

建築士設計製図研究会編

A4 88 並製

市ケ谷出版社

読者対象 : 2級建築士設計製図試験受験者

ISBN : 978-4-87071-678-0

今年度の2級建築士試験設計製図の課題「保育所(木造)」の対策本である。課題発表後に本文を執筆。「課題演習」もこれからの「保育所」に求められるものを丁寧に検証し,スキルアップした。「実戦的演習を繰り返す」ことが合格の決め手となるので,課題演習例は10例を掲載。建築教科書を専門とする出版社が,全力で自学学習者を応援する!

山田信亮共著 打矢瀅二 共著 今野祐二 共著 加藤 諭 共著

A5 392 並製

オーム社

読者対象 : 2級管工事施工管理技士試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22902-2

2級管工事施工管理技士試験に特化した受検対策書(第一次・第二次検定対応版)。短時間で効率的な学習を可能にする「テキスト+問題集」型。過去10年分の出題傾向を徹底分析し、必須項目と今後出題が予想される重要項目を拾い出し、さらに演習問題を豊富に盛り込んだ。テキストはわかりやすい解説を心がけ、かつコンパクトにまとめている。

建設プロジェクト運営方式(CPDS)協議会編 志手 一哉 著 小菅 健 著

B5 予136 並製

彰国社

読者対象 : 建築プロジェクト発注者、施工者、設計者、学生ほか

ISBN : 978-4-395-32180-3

技術者・技能者不足、プロジェクトの複雑化など、現代の建築産業はさまざまな課題を抱えている。本書では、発注契約方式、ステークホルダーが多様化する建築プロジェクト運営に求められる発注者の役割、コストマネジメント、プロジェクトに内在するリスクなど、建築プロジェクトに参画する各主体が共有すべき高度な知識をわかりやすく提供。

小野里 憲一著 西村彰敏 著

B5 予248 並製

彰国社

読者対象 : 学生

ISBN : 978-4-395-32181-0

「構造力学」で学ぶ「力のつり合い」。そしてつり合いだけでは解けない問題を解くために学ぶ「変形」。豊富な例題と図解やイラストを多用した詳しい解説で、初学者でも問題について考え・解くプロセスを身につけることができる。全体的に解説を見直し、より理解がしやすいように改訂を行っている。全頁2色刷り。

村瀬 憲雄著

B5 予462 並製

彰国社

読者対象 : 受験者

ISBN : 978-4-395-35074-2

本書は、受験者が苦手とする施工経験記述をあらゆる工事例で収録し、自身の経験を復習・書き方整理できる ように対応した。施工管理の専門知識を深めるための重要な関係法令も抜粋するなど、効率的な学習ができるようにまとめている。巻末には、最新試験5年分の解答と記述例を完全収録。

経営工学

酒井悠亮著 渡部卓久 著

B5変 368 並製

共立出版

読者対象 : Tableau Desktopの初,中級者,データアナリスト

ISBN : 978-4-320-07201-5

Tableauは,今やビジネスで非常に重要なBIツールとなった。様々な職種・立場でTableauを活用して身につけてきた著者による「どの現場でも重宝してきた実務で必ず使えるテクニック」を,操作手順,機能の理解に必要な周辺知識・動作原理・よくある落とし穴に至るまで,豊富な図を用いて徹底的に伝授する。練習問題で知識の定着度も確認でき,実用と本質的な情報が詰まったTableauユーザー必携の一冊。

吉川大介著

B5変 272 並製

共立出版

読者対象 : ファイナンスに興味のある学生,社会人

ISBN : 978-4-320-09652-3

ファイナンスの標準理論および機械学習手法を解説し,ファイナンス理論の中で機械学習を活用することの重要性や,データドリブンな手法のもつ意味について,自然に理解できるようにまとめている。また,ファイナンス理論の直感的な理解のために難しい数式展開は避け,実際に読者が応用できるようにPythonによる豊富な実装例も掲載している。

金塚憲彦著

A5 192 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 生産管理技術者、安全衛生担当者、工事現場作業者など

ISBN : 978-4-526-08219-1

全ての職場の安全活動において、事故の要因を分析し、それを未然に防ぐことが重要である。しかしながら、ヒューマンエラーに起因する事故、あるいは災害時における作業者の判断(不安全行動)による事故を未然に防ぐことは困難である。本書は、その「不安全行動」の要因に、作業者の「意図的なリスクテイキング」が関係していることを例示し、この考え方に基づいた作業現場での安全活動のあり方を示すもの。

㈱クニエ ロジスティクス担当編著

A5 192 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 流通業・製造業などの経営者、経営企画部門、物流部門の方

ISBN : 978-4-526-08220-7

日本のロジスティクスは、労働人口の不足、サービスの多様化によるコスト増、環境問題への対応、災害時に断線しないしなやかな物流網の構築など、大きな課題が山積みで、このままでは数年で立ち行かなくなる状況にある。本書では、これらの課題を解決し、これからも持続していける物流をわかりやすく解説していく。