丸善出版の刊行する書籍から、特に全国の大学図書館に広く所蔵されている好評書をランキング形式で分野別にご紹介いたします。 またMaruzen eBook Library でご提供している同社の電子書籍および動画も同じくランキング形式でご案内いたします。
1
プレゼンテーションZen, 第3版
ガー・レイノルズ
2
いまを生きるための社会学
友枝敏雄/樋口耕一
3
AIの倫理学
M.クーケルバーク
4
新・環境倫理学のすすめ, 増補新版
加藤尚武
5
環境倫理学のすすめ, 増補新版
6
社会調査の方法論
松本渉
7
ことばの不思議の国 (叢書インテグラーレ 018)
広島大学大学院総合科学研究科/柴田美紀
8
コトラーのマーケティング入門, 原書14版
フィリップ・コトラー/ゲイリー・アームストロング
9
ヒロシマ平和学を問う (叢書インテグラーレ 019)
水羽信男
10
コトラー&ケラー&チェルネフ マーケティング・マネジメント
フィリップ・コトラー/ケビン・レーン・ケラー
11
未来世界を哲学する: 第5巻 ジェンダーとLGBTQの哲学
《未来世界を哲学する》編集委員会
12
核時代の科学と社会 (叢書インテグラーレ 020)
市川浩
13
図書館文化論
加藤好郎
14
「日本人の日本語」を考える
庵功雄
15
いまを生きるための宗教学
島薗進/奥山倫明
16
現代がわかる心理学
北岡明佳
17
みんなで考える地球環境Q&A145
マイク・バーナーズ‐リー
18
人間・AI・動物 ポストヒューマンの社会学
片桐雅隆
19
AIの政治哲学
20
Earth for All万人のための地球
S.ディクソン=デクレーブ/O.ガフニー
21
中国語の語彙化研究 (叢書インテグラーレ 022)
盧濤
22
47都道府県・博物館百科
可児光生/草刈清人
23
多文化理解のための国際英語文化入門
ウェルズ恵子
24
未来世界を哲学する: 第1巻 環境と資源・エネルギーの哲学
25
未来世界を哲学する: 第8巻 社会防衛と自由の哲学
26
プラネタリーヘルス
Samuel Myers/Howard Frumkin
27
知の図書館情報学
根本彰
28
モビリティーズのまなざし
小川(西秋)葉子/是永論
29
ごみ減量政策
山谷修作
30
翻訳者・媒介者としての外国籍・外国ルーツの行政職員 (叢書インテグラーレ 023)
長坂格
31
47都道府県・伝統工芸百科
関根由子/佐々木千雅子