社会科学

【社会学】

Maruzen eBook Library搭載タイトルはMeLありのアイコンが付いています。
MeLありをクリックするとMaruzen eBook Libraryの購入ページに飛びます。

MeLあり

ジェンダー事典

ジェンダー事典

ジェンダー事典編集委員会編

(丸善出版)

「ジェンダー」に関する基本的なトピックから、学術・研究上のトピック、日常生活における身近なトピックまで、全18章345項目で網羅的に解説。見出し語五十音索引、事項索引、人名索引付き。

MeLあり

日本子ども資料年鑑: 2024

日本子ども資料年鑑: 2024

母子愛育会愛育研究所編

(KTC中央出版)

発育・発達、保健・医療、栄養・食生活、教育など、子どもに関するさまざまなデータを掲載する年鑑。巻頭特集は「少子社会の日本、人口減少の傾向と少子化の多様な背景」。

岩波講座社会学: 第2巻 都市・地域

岩波講座社会学: 第2巻 都市・地域

北田暁大/岸政彦編

(岩波書店)

格差、貧困、コミュニティ、排除、都市再編…。都市・地域の社会学で新たなアプローチを切り開き、具体的なフィールドに根ざした量的・質的研究を都市・地域別に取り上げる。

4

岩波講座社会学: 第11巻 階層・教育

岩波講座社会学: 第11巻 階層・教育

北田暁大/岸政彦編

(岩波書店)

5

岩波講座社会学: 第9巻 福祉・社会保障

岩波講座社会学: 第9巻 福祉・社会保障

北田暁大/岸政彦編

(岩波書店)

6

データから読む都道府県別ジェンダー・ギャップ (岩波ブックレット No.1095)

データから読む都道府県別ジェンダー・ギャップ (岩波ブックレット No.1095)

共同通信社会部ジェンダー取材班編

(岩波書店)

7MeLあり

子ども白書: 2024

子ども白書: 2024

日本子どもを守る会

(かもがわ出版)

8

「最近の大学生」の社会学

「最近の大学生」の社会学

小川豊武/妹尾麻美

(ナカニシヤ出版)

9

岩波講座社会学: 第10巻 家族・親密圏

岩波講座社会学: 第10巻 家族・親密圏

北田暁大/岸政彦編

(岩波書店)

10

恋愛社会学

恋愛社会学

高橋幸/永田夏来編

(ナカニシヤ出版)

11

岩波講座社会学: 第6巻 労働・貧困

岩波講座社会学: 第6巻 労働・貧困

北田暁大/岸政彦編

(岩波書店)

12MeLあり

Z世代化する社会

Z世代化する社会

舟津昌平

(東洋経済新報社)

13MeLあり

日本の女性のキャリア形成と家族

日本の女性のキャリア形成と家族

永瀬伸子

(勁草書房)

14MeL(1) (2)

トランスジェンダーQ&A

トランスジェンダーQ&A

高井ゆと里/周司あきら

(青弓社)

15MeLあり

VTuber学

VTuber学

岡本健/山野弘樹

(岩波書店)

16MeLあり

オタク文化とフェミニズム

オタク文化とフェミニズム

田中東子

(青土社)

17MeLあり

生成AIの論点

生成AIの論点

喜連川優

(青弓社)

18

女性白書: 2024

女性白書: 2024

日本婦人団体連合会編

(出版芸術社)

19

情報哲学入門 (講談社選書メチエ 793)

情報哲学入門 (講談社選書メチエ 793)

北野圭介

(講談社)

20

モビリティ時代の暮らし (阪南大学叢書 129)

モビリティ時代の暮らし (阪南大学叢書 129)

堀内史朗

(晃洋書房)

21

発達障害白書: 2025年版

発達障害白書: 2025年版

日本発達障害連盟編

(明石書店)

22MeLあり

国際協力を学ぶ人のために

国際協力を学ぶ人のために

内海成治/桑名恵編

(世界思想社)

23

アニメと場所の社会学 (シリーズ●文化の社会学のフロンティア 1)

アニメと場所の社会学 (シリーズ●文化の社会学のフロンティア 1)

永田大輔/松永伸太朗

(ナカニシヤ出版)

24MeLあり

夜更かしの社会史

夜更かしの社会史

近森高明/右田裕規編

(吉川弘文館)

25

〈ひと〉から問うジェンダーの世界史: 第1巻

〈ひと〉から問うジェンダーの世界史: 第1巻

三成美保/小浜正子編

(大阪大学出版会)

26

社会調査のための統計学, 改訂新版 (基礎からやさしくわかる現場の統計学)

社会調査のための統計学, 改訂新版 (基礎からやさしくわかる現場の統計学)

神林博史/三輪哲

(技術評論社)

27MeLあり

異文化理解入門, 改訂版

異文化理解入門, 改訂版

原沢伊都夫

(研究社)

28

男性学基本論文集

男性学基本論文集

平山亮/佐藤文香編

(勁草書房)

29MeLあり

文化的コモンズ

文化的コモンズ

佐々木秀彦

(みすず書房)

30

〈ひと〉から問うジェンダーの世界史: 第3巻

〈ひと〉から問うジェンダーの世界史: 第3巻

井野瀬久美惠/粟屋利江編

(大阪大学出版会)

31MeLあり

いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと

いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと

三宅大二郎/今徳はる香

(明石書店)

32

地域学

地域学

宮町良広/田原裕子編

(古今書院)

33MeLあり

自然災害と地域づくり

自然災害と地域づくり

本田明治/長尾雅信

(朝倉書店)

34

日本の女性・ジェンダーのいちばんわかりやすい歴史の教科書

日本の女性・ジェンダーのいちばんわかりやすい歴史の教科書

飯田育浩

(グラフィック社)

35MeLあり

テレビドラマ研究の教科書

テレビドラマ研究の教科書

藤田真文

(青弓社)

36

社会学の基礎

社会学の基礎

小池靖編/(監修):松本康

(有斐閣)

37

大学生からみるライフコースの社会学

大学生からみるライフコースの社会学

中西啓喜/萩原久美子

(ミネルヴァ書房)

38

女性はなぜ男性より貧しいのか?

女性はなぜ男性より貧しいのか?

アナベル・ウィリアムズ/(翻訳):田中恵理香

(晶文社)

39MeLあり

異文化コミュニケーション入門

異文化コミュニケーション入門

宮津多美子

(勁草書房)

40

シリーズ・現代社会学の継承と発展: 6 情報とメディア

シリーズ・現代社会学の継承と発展: 6 情報とメディア

金子勇/吉原直樹編

(ミネルヴァ書房)

41MeLあり

挑戦するフェミニズム

挑戦するフェミニズム

上野千鶴子/江原由美子編

(有斐閣)

42MeLあり

昭和・平成・令和の大学生

昭和・平成・令和の大学生

片桐新自

(関西大学出版部)

43

仕事と人間: 上

仕事と人間: 上

ヤン・ルカセン/(翻訳):塩原通緒

(NHK出版)

44

仕事と人間: 下

仕事と人間: 下

ヤン・ルカセン/(翻訳):塩原通緒

(NHK出版)

45MeL(1) (2)

〈声なき声〉のジャーナリズム

〈声なき声〉のジャーナリズム

田中瑛

(慶應義塾大学出版会)

46

承認をひらく

承認をひらく

暉峻淑子

(岩波書店)

47

アラブの女性解放論 (叢書・ウニベルシタス 1169)

アラブの女性解放論 (叢書・ウニベルシタス 1169)

カースィム・アミーン/(翻訳):岡崎弘樹

(法政大学出版局)

48

モビリティーズの社会学

モビリティーズの社会学

吉原直樹/飯笹佐代子編

(有斐閣)

49

都市と文化のメディア論

都市と文化のメディア論

堀野正人/谷島貫太

(ナカニシヤ出版)

50

シリーズ・現代社会学の継承と発展: 2 世代と人口

シリーズ・現代社会学の継承と発展: 2 世代と人口

金子勇/吉原直樹編

(ミネルヴァ書房)

12次のページへ